運気が変わるとされる節分を間近にひかえ、改めて初春のご挨拶を申し上げます。
皆さま、良いお年をお迎えになりましたでしょうか。今年の干支は壬寅(みずのえ とら)。『壬(みずのえ)』は、「植物の内部に種子が生まれた状態」を表し、『寅』は「春の訪れとともに植物が根を張り、土から芽を出す状態」を示しています。『壬寅』は、試練を乗り越えて、未来を切り開く新しい何かが芽生える年とされています。コロナ禍の中、私達はこの2年間、強靭な意志を持って、試練を乗り切って来ました。そして、これからも...
今年はリスクを冒してでも挑戦を続け、光に向かっていく新芽の勢いの如く成長の時流に乗って行きましょう
皆さまの運気が力強く立ち上がりますように...。
2022年の幕開きは宝尽くしの帯で

さて、とんでもはっぷんな年を過ごす羽目になった2021年。辛くても未来を信じて頑張りましょうの辛丑(かのと うし)そのままの一年。
2021年2月8日am3:30。けたたましく鳴る携帯電話。
わっとはっぷん!「ご主人が今、救急車で病院に運ばれましたので直ぐに向かってください」寝起きの不機嫌さも手伝って「あの野郎、人が寝たのを見計らって飲みに出かけやがったな。酔っ払ってまた捻挫でもしたんだろう。ばちは直ぐに当たるんだよ!ざまぁ見ろ」などと悪態を突きながら病院に。水揚げされたマグロの如き肢体でベットに横たわるあの野郎。ガッツリはめられた首輪、むち打ちにでもなったのか?顔が大きいから反動で後ろに反り返ったに違いない。
あれこれと想像逞しく思いめぐらせてみるものの、いったいどうしたんだ?
「ロードバイクで転倒し、頸椎損傷です」「頸椎損傷?まさか神経をやられた?」頭に浮かぶのは国会議員の谷垣氏。「頸椎損傷の場合、元の状態に戻った前例は今のところありません」要するにそれは身体に障害が残るってことやね。不幸は突然襲って来るってことかぁ。
なるようになるしかしょうがない。それから考えることにしよう...狐につままれたまま、後は先生達にお任せして一先ず家に帰ることにする。今日も仕事だし...
転院4回、手術1回のみに立ち会い、コロナ禍で面会も出来ないまま7ヶ月。
不自由な手では携帯をかける事も出来ないしなぁ~どうしたものか...余計な心配でした。最近のスマホは音声でメールが打てるのね。スマホをベットに括り付けてああしろ、こうしろと朝から晩まで指示。体が不自由な分、口が代替えするらしく、いつもよりやかましい!気の良いスタッフばかりで随分と助かりましたよ。いい勉強になりました。私は寝たきりになったら、口に固くチャックをしてメチャクチャ可愛らしくすると決心。
さて、迎えた退院の日(9月2日)
どこまでどうなっていることやら..7ヶ月の間に、あるがままを受け入れるべく性根も座り、車椅子生活なら引越しやね。コンパクトで便利なこのマンションともお別れやな、元々、ゲストハウスように改装したんだし、適当な所がどこかあるやろう...病院一階のロビーでは白髪のおやじが、微笑みながら椅子に腰掛けて待っている。「おっす!迎えに来たぞ。お疲れさん!」どっちがおやじだ?
自力で立ち上がり、不自由な手足を駆使して歩く。凄い!日頃は鬱陶しいと思っていたストイックな性格が功を奏したのか、並みならぬ努力が伺える。車椅子がやっとかも知れないと言われていただけに、目の前の出来事がにわかに信じ難い。見えない何かが手を差し伸べてくれはったんや。なんと強運なんだろう。
腹が減っては戦は出来ぬ。しばらくご無沙汰だったうどん屋(なかのや)さんに立ち寄り、腰のある"おろしぶっかけ"を食べる。このうどんのように太く長い人生を二人して生きようと誓う。雨降って地固まるやね。明日からは仕事をしながらのリハビリ生活が始まります。
あれから4ヶ月。
お客様のエールを励みに、日進月歩の近代医療にも勝る回復力。走ることは出来ないけれど、歩くスピードは健常者並み。車は運転するし、最近では少しくらいの重い荷物は運こべるし、字も何とか書けるようになりました。主治医の先生(執刀医)曰く「奇跡にも等しい」とのこと。しかし、日々の努力には頭が下がります。毎朝の佐保川沿いウオーキング、欄干で上腕筋トレーニングは欠かすことなく、ひいては東大寺2月堂階段登り。雨にも負けず風にも負けず...凄い!奇跡は努力のもとに現れるに違いない。
雨にも負け風にも負け、暑さ寒さを言い訳に、布団に潜り込み「果報は寝て待て」などとうそぶいている誰かとは(誰?)天と地の差。あさってから早起きをするぞ!
皆さま、いろいろご心配をおかけしましたが、お陰様で何とか社会復帰できました。亭主不在中のカサブランカ奈良、何かとご迷惑をおかけすることも多々あったことと存じます。皆さまの優しいしお気持ちに支えられ、今日を迎えることが出来ました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
多少代償は大きかったかもしれませんが、今後の糧となりますよう一層の努力を重ねて参ります。どうぞ、これからもよろしくお願い致します。
木漏れ日が美しい今朝の佐保川沿いウオーキング。風で木の葉がそよぎ木漏れ日がキラキラと揺れ、光の刺激が心身を浄化して新たな命が生まれます。何度も何度も立ち止まり、地面と頭上を交互に眺め、自然が授けてくれる喜びに感謝。しあわせ~本日のワンショット!

一人の朝ご飯

5月25日(火)
具だくさん味噌汁、ほうれん草のお浸し、自家製キャラブキの佃煮、切り干し大根とこんにゃくの炊き合わせ、大根おろし、切り干し大根の酢の物、胡瓜とちりめんじゃこの酢の物、サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、アスパラ、新玉ねぎのスライス、トマト、半熟卵)自家製ぬか漬け(白菜、大根の葉、大根の皮)海苔、ご飯

5月27日(木)
具だくさん味噌汁、サンマの干物、切り干し大根とこんにゃくの炊き合わせ、サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、スナップエンドウ、トマト、ゆで卵、レモン)自家製ぬか漬け(白菜、胡瓜、大根の皮、人参)海苔、ご飯

5月28日(金)
具だくさん味噌汁、塩鮭、自家製キャラブキの佃煮、葉ゴボウと牛肉の甘辛煮、胡瓜とちりめんじゃこの酢の物、大根おろし、サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、スナップエンドウ、新玉ねぎのスライス、ゆで卵...胡麻マヨネーズで)自家製ぬか漬け(大根の葉、人参、白菜、胡瓜)海苔、ご飯
独り⇒ひとり⇒一人とシフトした朝ご飯。このシリーズは本日をもって終了です。お付き合いありがとうございました!
相方も頑張っている様子なので私も頑張って美味しいものを沢山作らなきゃね。
肉じゃがやポテトサラダ、ちらし寿司、巻き寿司など相方やスタッフの好物は大量に作って持参しています。コロナ禍で外食出来ないし、楽しみは美味しいものを食べる事だと思うので、存分に食べさせてあげたいもの...
全国的に梅雨の晴れ間が拡がる本日。一昨日の大雨で洗い流され、一段と鮮やかな緑の間を縫っての佐保川沿いウォーキングで心身のリセット。木や風の香りが鼻腔から身体中に行き渡り、幸せな時間が流れて行きます。今日も一日元気で頑張ろう!


ひとりの朝ご飯も一人の朝ご飯にシフト。お一人様をチョット楽しんでみようかな?
一人の朝ご飯
5月18日(火)
具だくさん味噌汁、豆ごはん、塩鯖、胡瓜とちりめんじゃこの酢の物、サラダ(グリーンリーフ、アスパラ、新玉ねぎスライス、トマト、ゆで卵...ポン酢マヨネーズで)自家製ぬか漬け(白菜、かぶ、かぶの葉、人参、大根の皮、ラディッシュ)海苔
5月21日(金)
あさりの味噌汁、蒸し寿司(牛蒡、人参、椎茸、高野豆腐、かんぴょう、金糸卵、海苔)胡瓜とちりめんじゃこの酢の物、サラダ(グリーンリーフ、トマト、ゆで卵、レモン...亜麻仁油、ポン酢マヨネーズで)自家製ぬか漬け(かぶ、白菜、大根の葉)
5月23日(日)
あさりの味噌汁、ちらし寿司(牛蒡、人参、椎茸、高野豆腐、かんぴょう、ちりめんじゃこ、いりごま、胡瓜、金糸卵、海苔)、ほうれん草のお浸し鰹節添え、自家製ぬか漬け(かぶ、白菜、大根の葉、大根の皮)
地産地消をモットーに季節の食材をふんだんに使い、旬を大切にする。食材を最後まで使いまわし、捨てない。鰹節やちりめんじゃこ、いりごま、海苔などは少々高くても100%国産。調味料は徹底的にこだわる。のが私の料理です。
具だくさん味噌汁の出汁は、野菜の根っこやジャガイモの皮、新玉ねぎスライスのしぼり汁、キノコの足などをザルに入れて炊き野菜ブイヨンを取ります。出汁を取った野菜屑は自家製ぬか漬けの糠床に投げ込み、酵素として再々利用。生ごみは殆どと言って良いくらい出ませんし、味噌汁やぬか漬けは味に深みが出ますし栄養価も高いですよ。
九州、四国、中国地方に続き近畿、東海地方も本日梅雨入りとなりました。近畿地方は観測史上最も早い梅雨入りだそうです。年を追うごとに季節が早まり、着物で季節の先取りを楽しんでいる私としては、目まぐるしくてあたふたしてしまいます。あっと言う間に時の花が咲いて次の花へとバトンタッチして行くんですもの。3月の後半に桜の刺繍帯を3回締めたと思えば、4月の頭には藤の刺繍帯これまた3回のみ。4月の半ばには本物の藤が満開。気が付けば菖蒲の花が膨らみ始め、菖蒲の花帯は夏帯だし、袷の着物に夏帯は有り得ない!今朝のウオーキングで紫陽花が色付き始めているのを発見。もうこうなれば単衣にするしかありませんね。
変異株コロナが拡がっているみたいですが皆様お変わりございませんか?ワクチン接種もなかなかの様ですので、マスク、手洗い、うがい、3密を避ける、基本を徹底的に行いながら乗り切っていきましょう。
ひとりの朝ご飯
5月8日(土)
具だくさん味噌汁、塩鯖、大根おろし、絹ごし豆腐、スナップエンドウ胡麻マヨネーズ、自家製ぬか漬け(白菜、かぶ、かぶの葉、大根の皮、大根葉、人参)一寸空豆の素焼き、サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、新玉ねぎスライス、トマト、ゆで卵、レモン)海苔、ご飯
5月10日(月)
ネギたっぷりの健康ワカメスープ、ちらし寿司(牛蒡、人参、椎茸、高野豆腐、かんぴょう、ちりめんじゃこ、いりごま、金糸卵、山椒)自家製ぬか漬け(胡瓜、白菜、かぶ、かぶの葉、大根の皮、ラディッシュ)サラダ(フリルレタス、レモン、ラディッシュ...亜麻仁油和え)
相方の差し入れとスタッフの賄いはちらし寿司。相方がぬか漬け所望なのでたっぷり出しました。
5月11日(火)
ネギたっぷりの健康ワカメスープ、切り干し大根とコンニャクの炊き合わせ、胡瓜とちりめんじゃこの酢物、自家製ぬか漬け(白菜、ラディッシュ、ラディッシュの葉)、サラダ(ブロッコリー、新玉ねぎスライス、トマト、ラディッシュ、レモン...ポン酢、マヨネーズで)海苔、ご飯
きゅうりの酢物が食卓に上がると初夏の到来を感じます。大好きなのでこれからは毎朝登場です
朝から凄い食欲ねってよく言われるんですけれど、昔からおかずがたっぷり無いと食欲が湧かない性分(食意地が張っているだけかも)パンとコーヒーなんて食べる気がしないのね。
いつもはもう3品プラスで塩鮭、塩鯖、サンマの干物のどれかは必ず食卓に乗ります。相方は先ず自家製カスピ海ヨーグルト、納豆を食べてからご飯に取り掛かる次第で...朝の1時間は如何に効率よく料理を作るかで頭フル回転。ボケてる暇ないわ~ぁ
なんとも緑の美しい季節になりましたね。個人的にはこの季節が一番好きかも...緑の中を歩くだけで、身も心も再誕していきます。毎朝の佐保川沿いウォーキングが運んでくれる幸せ。ため息が出るほど美しい緑のアーチをご一緒しましょう。五月晴れの本日のワンショットです。
相方不在も早3ヶ月。独りの朝ご飯もひとりの朝ご飯に移行。人間って段々慣れてくるものなのね。
ひとりの朝ご飯
5月2日(日)
具だくさん味噌汁、絹サヤの卵とじ、絹ごし豆腐からし添え、ちりめんじゃこ、大根おろし、自家製ぬか漬け(白菜、大根の皮、大根葉、沢庵)サラダ(レタス、アスパラガス、ブロッコリー、新玉ねぎスライス)海苔、ご飯

5月4日(火)
具だくさん味噌汁、塩サバ、小松菜と揚げの炊いたん、大根おろし、自家製ぬか漬け(白菜、大根の葉、大根の皮)サラダ(セロリ、トマト、半熟卵、新玉ねぎスライス、自家製マヨネーズで...)海苔、ご飯

5月7日(金)
具だくさん味噌汁、巻き寿司(高野豆腐、牛蒡、人参、椎茸、かんぴょう、玉子焼き、蒲鉾、三つ葉)サラダ(アスパラ、トマト、フリルレタス、新玉ねぎスライス、レモン、バージンオイルで...)うすいえんどう
朝から巻き寿司8本巻きました。私の得意料理です。2本は相方に届けます。後はスタッフの賄いとお客様のお口汚し。小腹が空いた時間にいらっしゃったお客様に2口お出しします。またこれが好評なんですよ!はりきっちゃうよね~ぇ褒められると
この季節、いつもなら早朝に若草山に登り、蕨を採って採集民族の喜びを満喫し、満たされた心で下山。適度の山歩きでお腹もすいて、朝ご飯を「美味しいね、美味しいね」と言いながらパクパク食べてる二人なのにな~ぁ
しこたま採った蕨は大急ぎで灰汁抜きして、ご近所さんや友人知人にお裾分けしたり、ちらし寿司にして届けたりとみんなの笑顔が嬉しい季節の筈が...
でも大丈夫!ちゃっかり一人で相方の分まで採って、ちらし寿司や蕨のサラダとして相方に届けましたよ。勿論、ご近所さんにも友人知人にも、スタッフに至っては3日連続のちらし寿司賄い。若草山の蕨は柔らかくて甘いのです。明朝も頑張って採って来ますね。〚蕨採り名人〛の名に恥じないよう
独りの朝ご飯
4月11日(日)
具だくさん味噌汁、焼き鯖、牛蒡とこんにゃくの金平、ほうれん草のお浸し、自家製ぬか漬け(人参、大根間引き菜)海苔、サラダ(レタス、ブロッコリー、新玉ねぎスライス、トマト、ロースハム、ゆで卵、若草山の蕨)
4月12日(月)
具だくさん味噌汁、小松菜と揚げの炊いたん、なめろう(蕨、山椒、味噌)、ほうれん草のお浸し、牛蒡の金平、おろし大根、自家製ぬか漬け(かぶ、かぶの葉、大根間引き菜、人参)海苔、サラダ(レタス、ブロッコリー、アスパラガス、トマト、レモン、半熟卵)
4月13日(火)
具だくさん味噌汁、塩鮭、なめろう、若竹煮(筍、ワカメ、鰹節、若草山の山椒添え)、ほうれん草のお浸し(いりごままぶし)、海苔、自家製ぬか漬け(かぶ、かぶの葉、人参、大根間引き菜)、サラダ(レタス、ブロッコリー、トマト、スナップエンドウ、新玉ねぎスライス、ゆで卵)
毎日同じようなものばかり、でも栄養バランスは抜群です。朝ご飯は1日のエネルギー源ですからしっかりと頂きます。基本、和食です。
野菜不足の現代人(スタッフ)には具だくさん味噌汁と自家製糠漬けで、免疫力をつけて健康を維持してもらわなければね
ご無沙汰しております。元気にお仕事頑張っていますよ!
事情があって相方不在の日々です。ブログを書こうにも着物の写真は相方に撮ってもらっていたので、自分で撮ってみるもこれがなかなか難しい。上手く撮れるようになるまで道のりは長そう。
今まで頼り切っていた自分を痛感しながら、出来る事から始めます。
休日は登山用のザックを背負って食料の買い出し。じゃが芋や玉ねぎ、キャベツの何と重いこと!アスファルトに埋まり込みそうになりながら、醬油やお酢までザックに詰め込んで帰ります。いつもの朝ご飯を頂くためには外せない作業。頑張らなくっちゃ
独りの朝ご飯

4月5日(月)
具だくさん味噌汁、塩鮭、大根おろし、ちりめん山椒、絹ごし豆腐、自家製ぬか漬け(大根の間引き菜)、サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、トマト、ロースハム、レモン)海苔、ご飯...乗っけるのを忘れました

4月6日(火)
具だくさん味噌汁、鶏肉とセロリの炒め物、スナップエンドウ胡麻マヨネーズ和え、原木椎茸の素焼き、自家製ぬか漬け(大根間引き菜、大根の皮)海苔、ちりめん山椒、昨日の残りの塩鮭...とっても辛いんですもの。サラダ(グリーンリーフ、ブロッコリー、アスパラガス、若草山の蕨、トマト、ゆで卵、レモン)ご飯
4月8日(木)
具だくさん味噌汁、大根菜飯、サンマの干物、小松菜と厚揚げの炊いたん、ほうれん草のお浸し、葉ゴボウのきんぴら、大根葉とじゃこの炒め物、ちりめん山椒、海苔、自家製糠漬け(かぶの葉、大根の間引き菜、人参、大根の皮)
サラダ(レタス、ブロッコリー、セロリ、若草山の蕨、トマト、新玉葱スライス、ゆで卵、レモン)
沢山作ってスタッフの賄いに持参しています。みんな美味しいって言ってくれるから作り甲斐があります
写真いかがでしょうか?もっと上手に撮れるよう頑張ろ~っと!早く着物が撮れますように...
124年ぶりと言われる節分(2月2日)が過ぎ、翌日は節目の立春。佐保川沿いの河津桜が日毎にピンクのぼんぼりを灯して、毎朝のウオーキングに弾みがつきます。春はもうそこまで...なんだかワクワクして来ますね。コロナ禍で我慢と辛抱の日々ではありますが、ぜひ皆様、自然に目を向けてみてください。幸せが一杯転がっていますよ。
今年の干支は辛丑(かのと うし)。「辛」は、草木が枯れて新しくなり、生まれ変わる過程の辛さを意味し、「丑」は、種から芽が出ようとする、曲がっていたものが上に向かって伸びる状態を示します。要するに、今年は終わりと始まりが相連なる干支で時代の転換期を示し、辛くてもひたすら上に向かって挑戦してゆくべき年回り。
コロナ禍中で、社会も個人も全てに対して価値観が変わり、デジタル化が加速する年となるそうです。「陰」の年ですので出来るだけ明るい色を身に着けるのがいいみたいですよ。
みなさまの運気が力強く立ち上がりますように...
籠一杯に盛られた柿、イチジク、梨。実りの秋に感謝したい季節になりましたね。奈良県は柿の産地なので、富有柿14個500円位。少し傷アリやえくぼの出来た不細工顔の柿ですが味は抜群(人も個性的な顔の方が味があるような...)
柿は「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高く、カリュームやビタミンA、Cが豊富で高血圧の予防、疲労回復、風邪の予防、老化防止に効果があると言われています。アルコールの酸化、分解を促し血中アルコール濃度の上昇を防ぐため二日酔い防止にはもってこいの果物。まさにアル中ハイマー気味の私には必須アイテムです。お陰で今夜もワインが飲めるワ~ィ!ワ~ィ!
皆さまはどんな果物がお好みですか?実りの秋は幸せを一杯運んで来てくれますね。
新米もキノコもたまらなく美味しくてお箸が止まらない岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...女波が描かれた小紋に五穀豊穣を祝う刺繍帯(水引)でワールドタイム7130R-013
立波、波頭、男波、女波...多彩な波の表情を描いた文様を総じて波紋と言います。寄せては返す波は果てがなく『永遠』『長寿』『誕生』を意味するそうです。
お宮参りに良く目にする着物や浴衣の柄として男物に好まれるダイナミックに描かれた波頭は「強い意志で何度も挑戦する不饒不屈の精神」を、静かで穏やかな女波は「人生が平穏で豊かでありますように」との願いが込められた文様です。優しい淡黄の小紋に女波を描いて持たせてくれた母の願い。纏う度に有り難く、何とも暖かく幸せに満たされます。
広い海がもたらす恩恵、海を渡って来た文化、豊穣の海に感謝を込めて...
都市名と時刻表示という2重の回転リングにより、世界24都市の時刻を同時に知ることが出来るワールドタイムは1930年代に考案されました。この画期的で驚異的な時計をいち早く商品化したのがパテック フィリップです。
現在のモデルは10時位置のプッシュボタンでタイムゾーンの変更が瞬時に可能。その際も時計機構には全く影響を与えることがない、特許取得の画期的機構です。
手仕上げのギョシェ装飾による芸術的な文字盤はパテック フィリップ が誇る「希少なハンドクラフト」。ギョシェ装飾は約200年前から続く伝統技術ですが、一時期消滅寸前に。現在では極わずかの専門職人のみに継承された装飾技術です。
刺繍帯のような精緻で艶やかなワールドタイム 7130R-013はアイボリー・オパーリンの文字盤に施されたギョシェ装飾のため息が出る程の美しさは、まさに芸術。世界を腕元に凝縮した時計は上質な輝きを放つダイヤモンドのベゼルで優しく包み込まれ、深みを称えたシャイニー・ダークブラウンのベルトと相まってエレガント。
コンプリケーション(複雑機構)でありながら、操作性もシンプルなうえ視認性も高く、実用性と芸術性を兼ね備えたタイムピース(傑作時計)です。
パテック フィリップがもたらす豊穣の喜びを貴女に...
お久しぶりです!あっと言う間に袷の季節になってしまいました。皆さまお元気でいらっしゃいますか?私はと言うとコロナ禍で生活スタイルが一変。外食比率は極端に下がり、奈良県以外は何処にも行かず、密を避け免疫力アップにと店のストック置き場でヨガに励む日々です。モチベーションを維持するため本格的なヨガスタジオを作り、パーソナルレッスンを受けています。週4回セルフ、プラス1回をパーソナルレッスン。
時を同じくして、赴任先のネパールからAちゃん(彼女のご主人はアメリカの外交官)が日本に避難。ネパールは厳しいロックダウン状態。これぞ幸いとヨガインストラクターでもある彼女のレッスンを受けることに...プログラムは全然違うのですけれど、いつの間にか相方のレッスンも始まりました。
ヨガウエアーに着替えるには脱着のし易い洋服が便利で、今年に入ってから着物の出番は数える程。ブログを書くためにわざわざ着物を出してくるのもなぁ~なんて横着なことを言っていたらサボログ4ヵ月。
そうこうしているうちに、Aちゃんが大使館のパーティーの時、着物で出席したいとの申し出。ならば着物が着れるように致しましょうとヨガの後は着付け教室に早変わり(便利なスタジオです)。着物は世界に誇れる「日本の伝統文化」。長い歴史の中で育まれた繊細で卓越した職人技の文化を海外で披露して下さい。
私がバーゼルで纏った着物を数着、受け継いで頂きます。気持ちを刻み込んで次世代に...
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...松葉色の色無地に縮緬の染帯(柿)ダイヤモンド・リボン4968R-001

この季節になると必ず登場するコーディネート。秋になると艶のあるものが纏いたくなるのです。色無地のおさらい。
色無地は用途によって着分けることの出来る利用範囲の広い一色染めの着物です。白生地から後染めしますので「やわらかもの」と言います。生地の風合いを最大限に生かした「やわらかもの」は手触りがしっとりと柔らかく、体にそっと寄り添い、華麗さ、優美さ、上品さに優れ、ハレ(特別)の日の着物としての個性を発揮します。
合わせる帯や小物によって、フォーマルにもカジュアルにも着回しの利く色無地ですが、紋を付けない色無地は街着感覚で着られ「少しおしゃれして、ランチやショッピング、ディナーに行きましょう」の時など最適です。美味しそうに実った柿に深まりゆく秋を感じて頂けたら...
体操で優美に舞うリボンにインスピレーションを得て、2012年に誕生したダイヤモンド・リボン。ベゼルをぐるりと側面まで覆い囲むようにセッティングされたダイヤモンドは躍動感のあるリボンとなって煌き、マザーオブパールの文字盤は艶のあるニュアンスを生み出し、6時側に設定されたスモールセコンドとムーンフェイズ(月相:月の満ち欠け)が知性豊かな大人の好奇心を満たしてくれる、美しくも知的な名品。
ダイヤモンド・リボン4968R-001はローズゴールドにセッティングされた273個(約2.12ct)のダイヤモンドがホワイト・マザーオブパールの文字盤の優しい輝きを引き立て、纏う側のみならず見る側をも優雅な気持ちにしてくれます。賢いムーンフェイズ表示、上品なベージュ系のブリリアント・トープのストラップと非凡な美しさと知性を兼ね備えた時計です。手元に宿る気品はパテック フィリップ ならでは
気持ちを刻み込んでその時計は受け継がれる、母から娘へ、世代から世代へ
カサブランカ奈良はコロナウイルス感染拡大防止の為、4月16日(木)よりAm11時~Pm7時迄の時短営業となりました。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜わりますようお願いいたします。
元々、籠城と一人遊びは平気なタイプ(えっ!信じられない...そんな声が聞こえて来そうですが)『ロックダウン ヨガ』しかり、籠って一日中読書なんて最高。アクティブなのは相方の方です。登山、ロッククライミング、ドライブ、自転車等々、しかしこちらも一人遊びタイプ。一人遊びタイプが二人になると楽しいことが拡大します。"お家で食べようプロジェクト″も今日のお皿はどれにする?グラスは?盛り付け担当はどっち?ワイン?シャンパン?などと楽しみながらプロの味を堪能しています。お酒は進むけれど...
焼肉&ステーキ『萬華(ばんか)』
前日にTELして注文。すべて用意してくれたものをピックアップに行くだけ。
4月14日(火) 2回目のお持ち帰り。お休み前だから食べられるものがあるんだな
こんな感じ!さて、何がでてくるでしょうか?

今夜はガヴァが良さそう。家飲みはグローリア.


山形牛A5サーロイン、結構な霜降り肉ですが全然もたれないミラクル牛
ストゥブのグリルパンで焼きます。岩塩、粗挽き胡椒、レモンの味付けに...
マスターは長年「柿安」で仕入れ担当をしていた超ベテラン、ルートが出来ているので肉質は最高のものしか扱いません。すべて包丁で手切りの神業。
ユッケジャンクッパ、唐辛子3本、ほど良い辛さが病みつきになります
残念ながらこの日のお持ち帰りを最後に、しばらくの間お店を閉めるそうです。でも、焼肉弁当とか、お肉の持ち帰りもTELをしておけば対応してくれます。
4月15日(水)最高の行楽日和。和懐石『おか田』の岡田君家族(4人)とスタッフ2人、私たち2名で早朝の蕨採り。6時スタートで若草山へ。自然の中はコロナなんか無縁です。子供たちも大喜びで、山登りをしながら蕨を摘んでいましたよ。頑張ったね、はなまるをあげましょう!また行こうね
お礼にと岡田君が筍ご飯をお重箱一杯に入れて渡してくれました。お昼に頂きます
ヤマトポークの『ぽくぽく』 奈良市勝南院町23 TEL0742-31-2537
ヤマトポークのサクサクとんかつが美味しいお店。お肉の大きさが選べます。TELで注文して、予約時間の10分前にお重2段を届けます。上段にとんかつ(150g×2枚)、下段にはたっぷりのキャベツ千切りとトッピング野菜が入ります。
岡田君に頂いた筍ご飯をご夫婦にお裾分け。「すごく気になっていたお店なんです」「是非、召し上がってみてください。彼の味です。生駒の朝取りの筍だそうです」岡田君の名刺を渡して車で3分の浮御堂にダッシュ。
ジャ~ン!熱々のサクサクとんかつと筍ご飯で...のんびりと...幸せ~
題して「残り桜を見る会」。これなら誰にも追及されることもなし 〆て2,800円のお持ち帰り(器を用意して頂いたので200円お値引きしておきました...とのこと)
この辺りは少し前まではインバウンドが行列を成していて、とても来る気にはなれなかったけれど、また元ののどかで優雅な憩いの場所に戻りました。しあわせ~
お腹もいっぱいになったのでもっと安全な山奥にドライブ。オープンにして何とも気持ちの良い一日でした。
足音を立てずにやって来た春。梅も寒椿も既に満開。佐保川の土手には早咲きの河津桜がぽっぽつと咲き始め、いつもならばお水取りの頃に摘む、若草山麓の蕗の薹が早くも顔を出し、先日、慌てて蕗味噌を作りました。寒暖差の激しい今冬でしたが、暖冬には違いありません。
お水取りが終わって『奈良に春が来た!』のはずが1ヶ月確実に早くなっています。
寒いのは観光客の来なくなった奈良公園辺り。極寒状態です。コロナウイルスのせいで中国の人は皆目ですし、風評被害で日本人さえ奈良には来ません。昔のように鹿の数の方が多い奈良公園になってしまいました。観光客相手の零細企業はかなり大変みたいです。
カサブランカ奈良の隣りに出来つつある、J.W.マリオットホテルも4月オープン予定とか、早く終息することを祈念しています。
今年の干支は庚子(かのえね)。「庚」は、草木が成長を終えて枯れていく事。「子」は、種の中で芽が出始めようとする事。つまり、今までのことを踏まえて改めつつ、将来を見据えた今後の道を計画する年回りだそうです。皆様の運気が力強く立ち上がりますように...
今年は12年に一度の大幸運期を迎えると言われ、私の人生の中で最も優先する贅沢『旅』を決行することにした岡田です。自分を発見することほどエキサイティングで感動的なことはありません。そこにいる自分を発見するために...ボン.ボワイヤージュ!
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...やや薄く明るめの鶯色の綸子に霞取り小紋文様(高台寺)の帯でカラトラバ4897G-010
![DSCN3884[1].jpg](/pp-cp-blog/img/DSCN3884%5B1%5D.jpg)
この季節になると必ず取り出してしまう組み合わせ。柔らかく滑らかで光沢があり、文様が浮き出て地紋との陰影で美しく見えるのが特徴の綸子。地紋は卍を斜めに重ねた紗綾型(さやがた)の上に菊、蘭など(四君子)の文様を散らした長久の幸せを願う吉祥文様の着物に、高台寺(寧々の寺)をイメージした霞取り小紋の帯は、優しい気品の漂うクラッシックなコーディネートです。季節に寄り添う美意識、大切にしたい日本人の感覚ですね。移ろいが育てた繊細な美意識は四季のある日本だからこそ。季節に合わせて少しだけ早めのコーディネートは着物を纏う上で私が大切にしている事の一つです。
着物を仕事着にしている私にとって絶対に譲れない条件がいくつか有ります。
①白襟、白足袋、できちんと綺麗に着る、抜け感は出しても着崩さない
➁洗練されたクラッシック、正統派の着こなしであること
③祖父母、母、などから譲られた着物、思いを馳せながら大切に纏う
④格、色、柄、素材、周りとのバランスを大切にしたコーディネート
⑤季節に合わせて少しだけ早めのコーディネートで、お客様をお迎えする...などです。

プレステージとエレガンスの究極的表現とも言えるカラトラバは1932年に発表されたパテック フィリップの最も象徴的なコレクションです。シンプルでピュアーな美しさと機能性が融合した作品は、時代と共に進歩し発展を続け、新しい特徴を付け加え、洗練されたクラッシックの真髄として今日に至っています。
カラトラバ4897G-010の誰をも上品に演出してくれるグレィシュなシルバーグレーの文字盤に施されたギョウシェ装飾は僅かな光の加減で美しくも気高い輝きを放ち、静かに美しく咲き誇るベゼルを取り巻く72個のダイヤモンド。クラシカルなフォルムに漂う優しい気品。
手巻きのムーブメントが小宇宙を描く端正で優美な時計は、持てることの喜びを授けてくれます。長久の幸せを願って‥
12月4日 某ブランドのご夫婦にお誘いを頂いて東京へ。とびっきり美味しい上海蟹をご馳走になり、楽しい時間を過ごしたのを最後に着物を着る機会が無くなった令和元年12月。なぜ?
今年が干支の還暦を迎えた相方の誕生日12月8日。上海からの大切なお客様カップルと一緒にフレンチでお祝いする筈も欠席せざるを得ない事に。なぜ?なぜ?
売り上げに1円の加算も出来なかった令和元年12月。なぜ?なぜ?なぜ?
12月7日の惨事
酔っぱらっての顔面墜落はいつもの事とは言え、この度は凄すぎました。擦り傷、打撲で目も当てられな程に腫れ上がり、私は誰?妖怪顔負けの形相に。否が応でも毎日顔を合わせる立場の相方、気の弱さも手伝って目を合わせることが出来ず、終始、うつむいたまま話し掛けていました。怖かったんでしょうね、可哀想に..コンクリートの上に思い切りぶつけて...顔面骨折しなかっただけでも幸いと思えるのが救い
当の本人、子供の頃から生傷が絶える事無く、必ず元に戻ることを熟知しているが為さほど落ち込むこともなく『日にち薬』と経過の傍観者。
以後、マスクと大きめのサングラスは必須アイテム。接客する訳ではないので、着物どころかお洒落する気にもなれず、ストック場の整理とか、あちらこちらの掃除やスタッフの賄い作りに明け暮れる令和元年12月と相成った次第です。
強烈な妖怪顔(元々が妖怪顔なのですが...)になって、むしろ食べる事だけが楽しみで、行きつけのイタリアン、焼肉、鮨、と迷惑お構いなしに出没。また、こけたんですか?と呆れられながら、皆さん良く耐えて下さいました。
流石に女性だけのヨガスタジオには行けず(何を言われるか...あの人のご主人DVかもな~んて)食べるばかりでは太るので、ストック場に自分だけのヨガスタジオを設置。仕事の合間を見て毎日30分、You Tubuでレッスンを始めました。なんと!これが基礎を見直すこととになり、ぶれていたポーズが難なく出来るようになりました。
週2回のレッスンより毎日の基本練習が如何に大切かを痛感。14年間続けて来たヨガでしたが、この1か月が導き出した答えは『基本無くして上達は無し』仕事においてもそうであるように、すべてのことに繋がる事でした。怪我の功名とはこのことかも。
何かを犠牲にしても必ず得ることがあるんですね
12月30日 赴任地ネパールから帰国したAちゃん夫婦(ご主人はアメリカ人)とお鮨を食べに。アメリカ大使館の話やネパール事情はへ~ぇ、へ~ぇの連続でとても興味深いものでした。彼女達がいる間に絶対、訪ねて行こうと決心。
12月31日 除夜の鐘をつくところを見ようと東大寺へ。二月堂に移動する途中、張ってある紐に引っ掛かりまたもや転ぶとは...大分マシになって来ていた頬に赤い擦り傷プラス。今年の内で幸いでした、これで打ち止めです。毎年恒例の二月堂初詣で引くおみくじはホラ!令和2年も大吉!三年連続大吉って凄くないですか?
サングラスとマスクはまだ当分必須アイテムです(涙)
12月に纏うことの出来た着物は鉄紺(てつこん)の結城紬に花蔦(はなつた)の刺繍帯のみ

11月6.7日月初めの連休、友と三人で上高地に。先月、突然亡くなった彼女のご主人の散骨が目的。6日(水)最高の天候に恵まれ、乗鞍の超1級山岳ガイド(福島たつみ ペンション風のチムニー)に引率して頂き、山の大好きだった彼に相応しい、素晴らしい場所での散骨。たつみさんは上高地何処でも車で入れる特別な人。ご縁とは有り難いものですね。
彼女も散骨を終え、ホッとした様子。良かった、良かった...その後、乗鞍に戻りペンション「風のチムニー」で1泊。たつみさんと順子さんの愛情のこもった夕ご飯を頂き、温泉でリラックス。たつみさんの狩猟の話をアテにグイグイ、進むんだなぁ~これが
7日(木)本日も絶好の行楽日和。朝食を済ませ、光に舞う紅葉に祝福されながら一路飯田へ
飯田に入ると辺りは林檎だらけ。リンゴって柳の木のように枝垂れた枝にたわわに実るんですね(後で聞いたら剪定をしているからだそう、そりゃそうよね。なんせ林檎が木になっているのを見るのは初めてなんですもの)シチズンさんの工場脇を抜けて、これからリンゴ狩りへと向かいます。生まれて初めての経験はいつでもドキドキ、ワクワク
天竜川を渡ったところにあるリンゴ園で入園料500円りんご食べ放題。
食べ放題と言っても半分が精一杯でしょ。遺伝子の為せるわざか?収穫が面白くて、楽しくて、気が付けば籠からはみ出す程、捥ぎ取ってしまいました。はい!お買い上げ7,900円!
捥ぎたての林檎はシャキシャキで甘くこんなにも美味しいなんて...目から鱗です。今まで食べていた林檎は何だったんだ?お土産を沢山抱えて奈良に
翌日、シチズンさんから工場の庭で採れた林檎一箱が宅急便で...えっ!でも嬉しい悲鳴です。
林檎でいっぱいのカサブランカ奈良。甘い香りが店内に漂ってとても幸せ気分
お客様やメーカーさんにお出しすると「とても美味しい」と喜んで頂けたし、お持たせも出来たし...満足、満足
で、皆さんご存じでしたか?捥ぎたての林檎はコンポートを作る時のように、皮と一緒に1.5~2ミリぐらいの薄切りで頂くのが一番美味しいってことを。お客様にお出しする時も見た目も綺麗ですし、食べやすいのでたくさん召し上がって頂けますよ。
台風19号で被害に遭われた方々のことを思うとなかなかブログを書く気にもなれず、悶々とした日々を送るばかりの昨今。心よりお見舞い申し上げます。一日も早く被災者の方々の日常が戻りますように...
そんな日々に光明を与えてくれた桜の戦士たち。力を振り絞って一丸となって戦う姿に、日本いや世界中がたくさんの勇気と感動をもらいました。夢と希望を与えてくれました。
ラグビーってすばらしい!「紳士のスポーツ」と言われる訳が桜の戦士たちを見ていて良くわかりました。日本って素晴らしい!
22日は「即位の礼」天皇陛下が即位を国内外に宣明される重要行事が30年ぶりに執り行われ、今年限りの国民の祝日。古式ゆかしい伝統衣装に世界各国から来日するVIPたち...
26日から始まる日本一のアートイベント「正倉院展」は即位記念の特別展。正倉院宝物の成り立ちと伝来に関わる宝物や、宝庫を代表する宝物が顔を揃えます。皇室が守り伝えた美...
今年は特別ですので是非、皆様、奈良にお越しください。
もらった勇気で一気にブログを書き上げようと思う岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...松葉色の色無地に縮緬の染帯(柿)でカラトラバ 7122/200R-001

色無地は地紋や色目、紋の数などによって街着から改まった席まで、様々な場面で使える利用範囲の広い一色染めです。一つ紋を付ければ略式礼装となり、お茶席や祝賀会など格式の高い場で使えます。家紋を入れれば訪問着など付け下げ同様に礼装となります。
色無地には訪問着とは違った控えめな品格があり、とても素敵です。
紋を入れなければ気軽な街着としてランチ、ショッピング、ディナーなどに。帯や小物で印象がガラリと変わるのも色無地の特徴です。
タイシルクで仕立てた松葉色のこちらの色無地には紋を入れていません。日本の絹とは違った風合いも面白く(ちょっとゴワゴワ)、帯を主役に、TPOに合わせて楽しんでいます。
美味しそうに実った柿と虫食いの葉で深まりゆく秋を...

1932年に創作されて以来、カラトラバはラウンド型腕時計の古典として、またパテック フィリップのスタイルを象徴するモデルとして世界中に知られています。究極のエレガンスを誇るカラトラバは、時を超越した完璧さと洗練された気品により、世代を超えて愛されてきました。
中でもこのローズゴールド仕様の7122/200R-001は、純白のドレスを思わせる<タイムレス・ホワイト>のピュアでエレガントな時計です。
ベゼルにセッティングされたダイヤモンドの列をポリッシュ仕上げのラグが4箇所でカットするユニークなデザイン、クルー・ド・パリのインデックスを施したホワイトラッカーの文字盤、虹色の光沢をもつマット・パールのアリゲーターのストラップが清楚な中に、圧倒的なクラス感を漂わせます。温かみのあるローズゴールドは深まりゆく秋をエレガントに装います。
カラトラバ7122/200R-001 商品在庫ご相談下さい
暑さ寒さも彼岸まで...とはよく言ったもので、めっきり凌ぎ易くなりましたね。コウロギや鈴虫の声を聞きながら、窓全開で寝ている我が家は掛布団一枚追加しました。本日は秋分の日。この日を待っていたかのように、佐保川の土手の彼岸花が一斉に咲き始め、真っ赤な花が水面に写ってとても幻想的です。奈良には彼岸花がよく似合う
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、行楽の秋...色々な秋の楽しみがありますが、食欲の秋が一番!美味しいものがたくさん店先に並ぶんですもの、我慢できません。皆様の秋はどの様な秋なのでしょうか?先週、新米が届き、美味しくて、美味しくて、毎朝のご飯が待ちどうしくてたまらない岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...大小あられに水玉の墨色小紋に竜雲模様の名古屋帯でTwenty~4 Automatic 7300/1200A‐010

大小あられの小紋に水玉を散らすとクールで力強い印象に女らしさが加わります。美しく力強い竜雲模様の帯。古典的文様は流行に関係なく、不変の美しさを宿します。粋で色っぽい墨色で纏めてモダンでシックに...令和元年、最後の秋単衣
...で、Twenty~4 Automatic 7300/1200A‐010を買っちゃいました!私。

初めはこんな大きな時計一体誰がするのかしらん??なんて言って見向きもしなかったのに...2か月間、毎日見てるうちに...やられてしまいました。これって究極のカジュアルで使ったらメチャクチャ格好いいんじゃない?
最近ハマっているベージュのドローコードパンツに綿の黒半袖Tシャツ、ベージュのパンプス。仕上げはロングのパールにノーチラス 7010G-012。
Twenty~4 Automatic 7300/1200A‐010だったら時計のみで行けるはず!
...で、皆さん仰って下さいます。メチャクチャ格好いい!って...ちなみに身長153㎝です。
実際、着用してTwenty~4 Automatic 7300が如何に優れているかを知るところとなるのですが...存在感は言うに及ばず、計算されつくしたデザイン、例えばダイヤモンドをセッティングしたベベルカットのベゼルは12時と6時位置で中央のブレスレット.リンクの輪郭を受け止め、わずかに膨らんだサファイヤクリスタルのガラスは36mmの丸みを帯びたラウンド型のケースと相まって女らしく優しい雰囲気を作り出しています。
ブレスレットは4つの留め金を備え、機能性を高め、留め金が不用意に開かないよう折り畳み式のバックルとなっており、留の上下を押さえるだけで簡単に取り外しができます。夜光付きのゴールド植字数字、バトン型の針は視認性に優れ、瞬時に時間を見て取ることができます。
私の場合、ほとんどの時計が手首横にずれ込み、カチャカチャ当たるだけでなく、着け心地が悪かったのですがTwenty~4 Automatic 7300は手首の真ん中でぴったりです。やったーぁ!
Twenty~4 Automatic 7300/1200A‐010のグレー.ソレイユ文字盤のミステリアスな輝きはゴージャスで優雅。究極のカジュアルは瞬間、格上げされどんな場所でも引けを取ることはありません。普段使い出来る世界最高峰の時計です。
パテック フィリップの時計の一番気に入っている点はダイヤモンドのセッティングです。
実用性を重視して、立ち上がらせるのではなく埋め込む処方なので、衣類の袖口や糸が引っ掛かからない点。特に着物はデリケートですのでダイヤモンドが当たると絹がささくれたり、絹糸を引っ張ったりします。cもRもchも...美しいのですが着物には無理。私にとって着物は仕事着ですから、あらゆる動作が伴うので危険がいっぱい。指輪も仕事中はしません。
Twenty~4 Automatic 7300/1200A‐010 商品在庫ご相談下さい
今年の夏休みは8月20日(火)~22日(木)の3日間。ここ15年、私たちの別荘のように使っているペンション『風のチムニー』へと。天気は怪しいけれど2シーターオープンで...(余談ですが、遠出はスポーッカーの方が疲れないような気がします。シートが体を包んで揺れないからかも)気温36℃の奈良を出て5時間、気温20℃の乗鞍高原到着。
信州人曰く、今年は暑くて、汗、拭き拭きですよ。えっ!暑さに慣れている奈良人には寒過ぎ、一枚羽織らなければ風邪を引いちゃいますよ。何とか保った天気も、翌日からは雨が降ったり止んだり。ひねもすかな、雨に煙る乗鞍岳を眺めながら温泉を出たり入ったり、風呂上がりのたびにビールで喉を潤し、雨音を子守歌に心地よい眠りを繰り返す贅沢な大人の夏休みでした。皆様のバカンスはいかがでしたでしょうか?
何もしない時が過ごせることは究極の贅沢だと思う貧乏性の岡田です
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」これからもお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...紺地に水玉の顕紋紗に麻九寸(蜻蛉...アキアカネ)で過行く盛夏を惜しみながら...

羅を簡略にしたものが紗。羅は正倉院供物に多く見られるように紗や絽などよりも歴史は古いのですが、糸が複雑に絡み合っていくので機械織ができません。通常の機で織ることの出来る紗は平安時代に公卿などの能装束や僧侶の衣服として発達しました。しっかりとした生地でありながら透け感があり、軽くて通気性が良く、シャリ感のあるサラッとした肌触りの紗は、見た目も清涼感に溢れ、盛夏の着物として最適です。
紋模様を織り込んだ紗を「紋紗」と言います。紋紗には「透紋紗(すきもんしゃ)」や「顕紋紗(けんもんしゃ」などがあります。紗の模様の部分だけを平織りで織り出し、模様の部分が紗の生地から浮き上がって見えるのが「顕紋紗」です。水玉文様の顕紋紗のこの着物は大正時代のものです。祖母の着物を仕立て直したお気に入りの着物。精緻に配した文様に、作り手の情熱と根気と労力が伺われ、大切に大切に纏いたい一枚です。
残暑厳しい日々ですが、皆様、どうぞご自愛くださいますように...
危険な暑さの続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?凌ぎやすい7月だっただけに、いきなりのこの暑さは過酷。熱中症対策は万全ですか?喉が渇いていなくても水分をしっかり取るようにして下さいね。本日は立秋。秋はもうすぐですよ
溶岩ヨガで汗だくに慣れている私ですが、中と外の温度差には流石にへたり気味。湯治にでも行きますか..
7/31日(水)昼過ぎにカンカン照りの奈良を出て一路、奈良県の最南端、十津川村へ。ここには20数年来の定宿(湯泉地温泉「やど湯の里」)があります。
平成23年の台風12号豪雨による土砂災害の復旧工事で、以前は3時間を要した道のりも2時間余りで到着。途端、稲光と同時に雷が...物凄い勢いの夕立となり、雨の中の露天風呂初体験。
気持ち良いだろうな~ぁの予想は大外れ、土砂降りの雨は顔を叩き付け、流れる雨は目や鼻に入り、アップアップ、ひょっとして溺れてる?内風呂で呼吸を整え、部屋に戻れば夕食時に停電!アハハ...暗くてもお酒は飲めるから何の心配もなし。お風呂上がりのビールは最高!ランプの薄明かりを頼りに完食。後は持参のワイン(もしやのことを思って2本)でまったりと...
お湯はいいし、料理は20年ほとんど変わりないけれど愛情が一杯。気心知れた定宿は心身ともに癒されます。上げ膳、据え膳大好き!な岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...小紫(こむらさき)の紗に麻の染帯でハッピースポーツミニ278509-6001

夏は濃い地色の着物がきりりと締まって涼しく見えます。コムラサキの実のような渋めの濃い紫色(小紫)の紗の着物に白い長襦袢で透け感を...忍び寄る秋の気配を麻の染帯(朝顔、桔梗、女郎花、ススキ)で...季節の先取りを纏ってみました。涼やかにエレガントに...
「夏の着物は汗だくで大変でしょう」とよく言われるのですが、高温多湿の日本で生まれた夏生地はしゃり感があり、身にまとわりつかず、薄くても張りがあり、軽やかで涼やかなのです。全てが(上から下まで)天然素材ですので、肌のデリケートな方や汗かきの方ほど快適に羽織れます。暑さを感じ易い、首筋や脇は抜けて適度な涼風を感じ、着物を着ている方がずっと涼しいのです。湿気のないヨーロッパなどと違って、湿気の多い日本では肌の露出度が高いほど暑さを感じるはずです。是非、盛夏の着物を試して見て下さい

ハッピースポーツはダイヤモンドとステンレススティチールを大胆に組み合わせた、スポーティーでスタイリッシュな時計として1993年に誕生しました。今日ではレディライクなハッピーダイヤモンドアイコンシリーズと人気を二分しています。
モダンで大胆なデザインは現代女性の生き方そのもの。溌溂と輝く女性をショパールの象徴ムービングダイヤが軽やかに舞い、余すところなく表現します
ハッピースポーツミニは30mmの小ぶりなフェイスに優美な軽やかさを備え、ステンレススティールとローズゴールドのシンプルなフォルムがムービングダイヤの輝きをより引き出し、艶のあるフェミニンかつモダンな時計です。ステンレススティールの涼やかさに、ローズゴールドの暖かさを加えて秋の気配を...
ハッピースポーツミニ 278509-6001 価格755,000円(税抜き)店頭在庫あります
雨上がりの7月4日(木)琵琶湖の南、自然豊かな湖南アルプスの山中へ
ここにはパリ、ルーブル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.ペイ氏による建築設計の美術館があります。
2年前、ワシントンから里帰りしたAちゃんから教えてもらった『MIHO MUSEUM』
ナショナルギャラリーのアートガイドでもある彼女のお勧めの美術館でした。忙しさに感けて、なかなか足を運べ無かったのですが、6月からの第1週水、木曜日2日間のお休みで心の余裕ができ、わくわくしながら2シーターオープンでのドライブ。
「自然と建物と美術品」「伝統と現代」「東洋と西洋」の融合をテーマに、建築容積の80%以上を地中に埋設し、建物の上にも自然を復元したまさに仙境の楽園、桃源郷です。特別展では江戸時代中期に京都、大阪を拠点として活躍した琳派の蒔絵師、永田友治の作品展覧会。漆、螺鈿の作品が大好きな私は、ミステリアスな光を放つ友治の作品に固唾をのむばかりでした。ずっとこの場に居たいと思うほど居心地の良い美術館です。是非、皆様も一度訪れて見てください。お勧めです。前置きが長くなりましたが...
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ、ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...香染(こうぞめ)色の小千谷縮に麻の染帯(撫子)でTwenty~4 Automatic7300/1200R‐010

Twenty~4 Automatic7300/1200R‐010の文字盤に合わせて紬でもと思ったのですが、シルクシャンタン(山東絹)は野蚕の柞蚕(さくさん)系の繭から糸をとるので、淡褐色でディテールの太い糸となり、張りがありゴワゴワとした感触の不規則な節をあらわにした、野趣み豊かな織物となります。一方、日本の紬は家蚕のカイコから糸をとるので、白色の細い糸となり、しなやかで凹凸のない光沢のある織物となります。私の持っている紬の着物はどれも家蚕の絹糸で織られたものばかりなのです。小千谷縮が最適なのでは..
数百年前から作られていた越後上布を改良して出来た伝統工芸品"小千谷縮"は、苧麻(ちょま)と言う麻の繊維で作られる織物です。苧麻からの手摘みによる糸作りから、湯もみ、足踏みをするしぼとり、雪さらしなど70以上の工程を経て完成します。雪国の風土とそこに生きる人々の気の遠くなるような忍耐と技と英知によって生まれた雪の織物。気候と伝統が育んだ極上の芸術品です。
.小千谷縮の特徴はシボと呼ばれるしわ。撚り(より)の強い糸を使うことでシボが生まれ、シボの要素が加わることによって、さらっとした夏に最適な反物となります。雪の織物は優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる盛夏の着物へ
私で3世代となる力強いシボの小千谷縮と麻の染帯(なでしこジャパン)に美しく力強いTwenty~4 Automaticを重ねて...

エレガントな造形美、優美なリンク.ブレス、レクタングラー型のケース...時を超越したエレガンスを体現した婦人用タイムピースTwenty~4®は1999年に発表されて以来、コンテンポラリーでアクティブな女性の現代生活のあらゆるシーンにマッチするデザインと、快適な装着感によって、世界中の女性の人気を一手に担って来ました。
20年を経て...世界は大きく変わり、女性の社会進出は自信に溢れ人生を闊歩する、強くシックな女性を育み、多彩なシーンを生きる現代女性のための完璧な時計が求められるようになりました。
2018年秋、Twenty~4 Automaticと命名された、美しく力強いニューモデルの誕生です。
現代女性の多彩で自信あふれるライフスタイルを念頭に置いて制作されたTwenty~4 Automaticはどのようなシーンでも着用でき、スタイリッシュでエレガントなモデルのみならず、精緻な仕上がりと共に究極の精度と信頼性を誇ります。
ローズゴールド仕様のTwenty~4 Automatic7300/1200R‐010は山東絹(つむぎ風の絹布)の風合いを持つシルバーグレー文字盤にアラビア数字の植字を配し、ベゼルにダイヤモンドをセッティングした、直径36ミリのラウンド型ケースの自動巻きの時計です。縦と横2方向のサテン仕上げにより、山東絹の野趣豊な風合いを持たせた文字盤、アラビア数字の視認性、ダイヤモンドの比類なき輝き、優美なリンク.ブレスレット...全てがローズゴールドの優しい色合いと相まって、エレガントでパワフルな現代女性のニーズに応えます。輝く未来のために...成功の証に...人生を颯爽と歩む貴女に...
Twenty~4 Automatic7300/1200R‐010 商品在庫ご相談下さい
先日、青空の抜けるような空の下、緑豊かな山あいの道を関西の軽井沢、青山高原へと
道の両サイドには金色に広がる麦畑が収穫の季節を迎え、風にたなびく黄金の穂が豊穣の時を告げていました。麦は初夏が「実りの秋」。麦の収穫が終わると田植えが始まり、梅雨に入って...昔はよく目にした風景も今日では久しく、子供の頃の記憶が走馬灯のように過ぎ去ります。故郷はかなりの山奥(中国山脈の麓)なので平野部に比べて麦の収穫も、田植えも1ヶ月早いのですけれど。そういえば今年、関東、甲信越はとっくに梅雨入りしたのに、6月15日現在、近畿、関西地方はまだ。大気は不安定でいきなり雨が降ったりもしますが、夏日、結構続いています。雨に濡れた紫陽花はとても風情があって美しいのに...お米がすくすく育っためにも...梅雨入りが待ちどうしい岡田です
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...薄色の絽縮緬単衣、江戸小紋霰(大小あられ)に絽縮緬百合の刺繍帯でハッピーダイヤモンド209415‐1001

季節を繋ぐ単衣。袷から薄物への橋渡しを担う初夏の単衣は、爽やかにスッキリと...
絽縮緬はシャリっとしていながら縮緬のとろみも兼ねた夏生地。別名『梅雨の着物』とも言われ、しっとりとしなやかで雰囲気があって素敵です。
江戸時代度々出された「ぜいたく禁止令」が生み出した江戸小紋。どこまでも精緻な柄と奥深い色合いは職人技の結晶です。パッと見の雅さや豪華さはありませんが、粋でしなやか、さらりとした気品に満ちています。「鮫」「行儀(ぎょうき)」「通し(とおし)」の江戸小紋三役に「縞(万筋)」「大小あられ」を加えて江戸小紋五役と言い、これらの文様は紋を入れることで略式礼装とすることができます。「大小あられ」は江戸時代、薩摩島津藩の定め文様でした。モダンで粋な文様として時代を超えて根強い人気を誇ります。
奈良に初夏の訪れを告げる率川神社(いさがわ)の「ささゆり奉献神事」にちなんで百合の刺繍帯で(6月16日)
ショパールの代名詞である「ハッピーダイヤモンド」は1976年に誕生しました。
その美しさと愛らしさは瞬く間に世界中の女性を魅了し、愛され続け、40年以上経った今日でも色あせることはありません。2つのサファイアクリスタルの中で生き生きと優美に舞うムービングダイヤモンド、スタイリッシュなデザイン、究極の美しさを誇るマスターピースです。

ハッピーダイヤモンド 209415‐1001はマザーオブパールにギョーシェを施された文字盤の周りを、5つのダイヤモンドがスイングしながら表情豊かに舞い、美しくも愛らしい気品に溢れた時計です。ホワイトゴールドの清楚な輝き、紺色のレザーを繋ぐラグ部分の2個のダイヤモンド...シンプルでありながら美意識の高いデザインはあらゆるシーンに映え、貴女を溌溂とひときわ美しく輝かせてくれるはず。
ハッピーダイヤモンド 209415-1001 価格 980,000円(税別)店頭在庫あります
べランダから臨む春日原生林のもこもこが日に日に膨らみ、今にも爆発するのではないか知らんと思うくらい勢いづいています。新緑の美しい風薫るいい季節となりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
緑にこもれる光の中を歩くのが大好きな私にとって、毎朝の散歩が楽しみで楽しみで...足も復活し、元気よく歩けることの幸せを噛みしめながら、ウオーキングしてます。幸せに満ち溢れた日々を過ごさせて頂いている岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合いよろしくお願いいたします
本日の着物...本場大島紬に紬の八寸名古屋帯でハッピースポーツ 278573-3002

「普段の生活に大島紬を着る」これほどお洒落れなことはありません。熟練の技で大変な手間をかけて作られる大島紬は1300年の歴史を誇る日本の伝統工芸品です。
テーチ木(車論梅)の煮汁で20回ほど染め、泥田に1回浸して揉み込む、この工程を何度も繰り返すことにより渋く艶やかな茶褐色の地色が染まります。伝統的な絣柄はソテツの葉やハブの鱗など、奄美大島の自然を取り入れ模様化した独特な柄行が特徴。風合いが優しく、軽くて柔らか、そして丈夫(三世代は着れると言われています)
普段を特別にしてくれる大島紬は、着物好きにとって憧れの着物です。普段だからこそ贅沢に...

流れる滝に舞う水しぶきにインスピレーションを得て生まれたハッピーダイヤモンド。1993年に発表された「ハッピースポーツ」は洗練された都会的な魅力溢れるシリーズです。美しさとスポーティーさを併せ持つ個性的な名作は、溌溂と現代を生きる女性の圧倒的な支持を得て、瞬く間にショパールのアイコンとなりました。
ハッピースポーツ 278573-3002はシックでフェミニンなブレスタイプの時計です。
ギョーシェをあしらわれた柔らかなシルバートーンの文字盤の上を、美しく輝く5個のムービングダイヤがクルクル回転しながら、溢れんばかりの喜びをたたえ、軽やかでしなやかな手元を演出してくれます。オートマチックの機械式時計と言う見えないこだわりは所有者だけの優越感。ステンレスとムービングダイヤの組み合わせは普段を特別にしてくれます。
ハッピースポーツ 278573-3002 価格 850,000円(税抜き)店頭在庫有ります
日本人にとって、桜ほど心待ちにする花はありません。つぼみの膨らみに心を踊らせ、優美に咲き誇る満開の桜に酔いしれ、風に舞い散り行く桜吹雪に身を委ねながら、川面に浮かぶ花筏に感嘆のため息をつく。春が来たことを知らせる桜のピンク色。日本の美しい春の色ですね。楽しみに待ちましょう開花宣言。
なぁ~んて言っていたら、3月中旬いきなり手術を受ける羽目になった岡田です。
元々血管が欠陥の私は冠動脈の術後、あちらこちらにステントや人工血管が入った、サイボーグ。突然、下肢が真っ白くなり、温めようがマッサージしようが、冷たくなってゆく右足、歩けなくなる前に病院に行かなければと入院グッズを背負ってバスで天理へ
朝の5時くらい迄かかった緊急手術は、右足の動脈を繋いでいる人工血管が詰まって、下肢に血が流れず、下手をすると右足切断のケースだったそう。
11日から21日までの入院でまたしても甦りました。「貴女は魔女よ」と言われるのも頷けるわ
23日からバーゼル出張の相方君、出張中は休業するつもりで一度はホームページに臨時休業バナーをあげたみたいです。ごめん!ごめん!いつもハラハラドキドキさせる綱渡りな人生で...
独断と偏見de商品紹介ブログ『着物でパテック フィリップ.ショパール』本日もお付き合いよろしくお願い致します
本日の着物...京紫の綸子に桜の刺繍帯でハッピーダイヤモンドリーフ 28424-1001

着物の地紋は本紋、紗綾型(さやがた)、花唐草模様を幾何学的に織り出したものです。帯も本紋、紗綾型、四君子(しくんし)の地紋です。どちらも長久の幸せを願う吉祥文様。光の加減で文様が見え隠れする綸子は優しい春の光にとても映えます。京紫のはんなりとした気品は日本の色。あらゆるシーンでひときわ映える組み合わせです。待ちどうしい桜を一足早く纏って、お出かけしましょう

ショパールと言えばハッピーダイヤモンド。溢れんばかりの喜びを表すかのように時計の中でくるくると動き回るムービングダイヤ。誰もが思い浮べるアイコニックな存在です。
12時と6時側に3枚の葉を模ったダイヤモンドリーフ、新緑の木立から降り注ぐ木漏れ日のように光り輝く26個のベゼルダイヤ。7個のムービングダイヤ。.バックルにセッティングされたダイヤが優雅に輝き、パーティ、ディナーシーンに映えます
ハッピーダイヤモンドリーフ 209424-1001 価格2,630,000円(税別) 店頭在庫あります(4月20日完売しました)
ここ数日暖かい日が続き、佐保川の桜もポッリポッリとピンクの花を咲かせ始めました。
ほんのりと頬を染めた乙女のようで、自然と笑みが溢れてきます。毎朝のウォーキングがとても楽しみとなりました。皆様の所はいかがでしょうか?
先日、ワシントンに住んでいる友人から「今年の赴任先がネパールとなりました」とメールを受け取り『Aちゃんを訪ねて世界一周プロジェクト』を立ち上げました。
スタッフの充実や時間の余裕など難題がてんこ盛りなのですが 、一っ一つ解決して決行すると誓った岡田です。運の強さと大吉のおみくじを信じて...
フランスに住んでいる友人からは「今年は家族がもう一人増えます」との便り、春を迎えて嬉しいニュースがいっぱい。若い友はいつも私にエネルギーと希望を与えてくれます。幸せ者です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ..ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...やや薄く明るめの鶯色の綸子に霞取り小紋文様(高台寺)の帯でコンプリケーション 7121J-001
![DSCN3884[1].jpg](/pp-cp-blog/img/DSCN3884%5B1%5D.jpg)
春になると纏いたくなるはんなりとしたコーディネイト。綸子は柔らかく滑らかで光沢があり、文様が浮き出て地紋との陰影が美しく見えるのが特徴です。優しい春風のような感触は心まで温かくなります。
本紋、紗綾型(さやがた)に四君子の柄。本紋とは卍を斜めに重ねた紗綾型(さやがた)の上に四君子(梅、欄、竹、菊)の柄を組み合わせ散らした地紋のことです。草木の中でも気品に満ち、風格のある美しさを備えた四君子の文様、光の加減で陰影が生じる紗綾型の地紋が着物の意匠を引き立て、高い格調をもたらします。正統派の装いは不変のエレガンスですね
毎月行われる高台寺でのお茶会。三月は新緑の茶会となります。ご一緒しませんか?
コンプリケーション7121J-001は詩情溢れるメカニズムと表現されるモデル。
手巻き、ムーンフェズ表示(122年間でわずか1日の誤差という驚異的な精度)を搭載した最高にエレガントな時計です。クラシックなオフィサーケースを備えた、イエローゴールド仕様、控えめで洗練されたシルバー.グレイン文字盤にスモールセコンドと神秘的な月の満ち欠けを表示するムーンフェイズ、イエローゴールド植字ブレゲ数字、ベゼルにセッティングされた66個のダイヤモンド、正統派の完璧な美しいさは正に不変のエレガンス。美しく気品漂う本格派時計です。個人的にはサイズ感と言い、端正な佇まいと言いすべてを含めてコンプリケーション7121J-001に比肩する時計は無いとさえ思っています。究極の逸品です。
あっ!気が付けば今日はもう小正月。
遅ればせながら...明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
年末からバタバタで、新年も嬉しい悲鳴をあげさせて頂いています。ありがとうございます!
休みに入った12月29日に牡蠣にあたり、えらい目に遭った年の終わりでしたが、新年を迎えると同時に回復するという強運の持ち主です。今年の元旦も素晴らしい天気の奈良。毎年恒例の初詣は二月堂から手向け山神社へとウオーキング
二月堂でおみくじを引き、今年の運を確かめます。今年も『大吉』!
一年間お財布に忍ばして置いた昨年のおみくじをお返して、お守り頂いたことに感謝です。
どうぞ今年もいい年でありますように...
相方と手分けをして作ったおせちは、病にも負けずgood!グット!
棒鱈とごまめは相方、秋に仕込んだ塩イクラ、醬油イクラも相方作。お煮しめ、酢牛蒡、紅白なますは私。行きつけの鮨屋さんで分けて頂いた干し数の子。松山出張で調達した田中のかまぼこ。めちゃくちゃお酒が進むものばかり。今年も飲んゲル係数、超高めの我が家です。
東京のお客様に頂いた獺祭。回復した体にお屠蘇が染み渡る~ぅ。o様、ありがたく頂いておりますよ!
皆様はどのように元旦を迎えられましたでしょうか?
今年も笑顔の花を一杯咲かせましょうね。福を待つ(松)寿ぎの装いで...
舞い散るもみじや楓の音に耳を傾ける今日この頃。佐保川の桜の葉もすっかり散って、堅い蕾が訪れる冬を迎える準備を調え、土手の水仙は蕾を膨らませ、椿や山茶花が咲き誇り、季節は駆け足でやって来ます。光陰矢の如し、今年も残すところ後1ヶ月。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
休肝日を設けてはや1ヶ月。アルコールを抜いた夜は眠れなくて、アルコール依存症だったことを思い知らされ結構難儀している岡田です。ワインだったら相方と二人で赤、白1本ずつは軽く行っちゃいますし、ほぼ毎日ですものね。「そのちっちゃな体のどこに入るの」って皆に呆れられていましたもの、そりゃあそうだわ。深く深く反省。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...檳榔字黒(びんろうじくろ...褐色ががった黒)の結城紬にモスグリーンの縮緬名古屋帯(ペルシャ花模様)でアクアノート.ルーチェ 5067A-023

ここ数日の寒さで結城紬の出番です。軽くて、温かく、着る程に柔らかく肌に沿い、光沢を増してゆく真綿紬の最高峰の風合いの魅力に取りつかれたらもう結城紬しか着れなくなってしまいます。パテック フィリップの魅力に取りつかれたのと一緒。危険!いくらお金があっても足りません。
でもこの結城紬は機械織です。高機の結城紬は、無地、縞、格子だけが作られていて、柄がシンプルで帯合わせがしやすく、比較的求めやすい価格帯なので思い切りお洒落を楽しめます。ドレスアップにもカジュアルにも変幻自在。帯を主役にしゃれ味と格を感じさせるコーディネイトはアクアノート.ルーチェを意識して...
ノーチラスからインスピレーションを得て創作されたアクアノートは、フレッシュでコンテンポラリーでダイナミックなスタイルと、優れた耐久性が特徴です。アクアノートのオリジナリティあふれるデザインから女性的なカジュアル.エレガンスを代表する、ダイヤモンドをセッティングしたアクアノート.ルーチェが誕生しました。

アクアノート.ルーチェ 5067A-0023はダイヤモンドが配されたエレガントなデザインでありながら、丸みを帯びた8角形のケース、防水性、紫外線耐性に優れたハイテクコンポジット素材のトロピカルバンドなど、軽快でカジュアルな印象を併せ持つ時計です。
本格時計ならではの品格と高級感は言うに及ばず、サファリブラウンの優しい文字盤と同色のトロピカルバンドが柔らかく温かみのある手元を演出してくれます。ドレスアップにもカジュアルにも幅広く活躍してくれる優れものです。
アクアノート.ルーチェ 5067A-0023 店頭在庫ご相談下さい
日本一のアートイベント『正倉院展』が始まりましたね。晩秋の奈良を彩る正倉院展は今年で70回目を迎えます。平成最後の開催となる本年は、1300年の時空を超え、象牙や螺鈿などの珍貴な素材を惜しげもなく使い、技術の粋を尽くした華麗な工芸品の数々を始め、麻を使用した宝物も多数出陳されます。麻と人間が織りなす文化史に思いを馳せながら至福の時をお過ごし下さい。
しかし、交通渋滞の凄いこと!車は前にも後ろにも進めませんし、駐車する場所もありませんので要注意。色づき始めた紅葉を愛でながら、歩いて行くのがベストです。
開催期間 10月27日(土)~11月12日(月)
仕事を終えての夜ヨガに切り替え、帰宅して吸収率抜群の状態で補給するアルコールと軽食で逆に太ってしまい、大いに反省。週2回の休肝日を決心した岡田です。(絶対1ヶ月で元に戻すzo!)
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...風船葛模様の訪問着に縄文模様の「組」袋帯でカラトラバ4897R-001

控えめな絵柄の付け下げ訪問着は、格式があって華やか過ぎず、お茶会やパーティー、観劇などととても重宝します。この季節になると絶対纏いたくなる璃寛茶(りかんちゃ...やや緑ががった黄みの暗い茶色)に風船葛模様の付け下げ訪問着。
風船葛の繊細な草姿に紙風船のようにふくらんだ袋状の果実が風に揺れる姿は、愛らしくも優雅でなんとも風情があります。金彩と銀彩で描かれた風船葛が晩秋の彩りを添え、豊潤で温かみのある装いは、静かに暮れゆくこの季節にこそ映えます。
進化し続ける永遠のクラッシックと表現されるカラトラバ。パテック フィリップのスタイルを象徴するモデルです。究極のエレガンスを誇るカラトラバは、時を超越した完璧さと洗練された気品により、世代を超えて愛されてきました。カラトラバにはパテック フィリップの魅力が詰まっていると言っても過言ではありません。
カラトラバ4897R-001はシンプルでありながら非凡な美しさと品格をを兼ね備えた時計です。放射線状にギョシェ装飾を施したチョコレートブラウンの文字盤にローズゴールドのアローインデックス、細長くシャープな針は、まるで月光に放たれる一条の光明の如く、えも言われぬ美しさをたたえ、ベゼルを取り巻く極上のダイヤモンドの輝き、チョコレートブラウンのサテンベルトと相まって匂い立っような気品を授けてくれます。晩秋に彩りを添えて...
カラトラバ4897R-001 店頭在庫有ります
西日本を縦断した台風21号。9月4日(火)は臨時休業とし、奈良は大丈夫やと危機感のない状態で台風が過ぎるのを待っていましたが、隣のマンションのスレート葺は佐保川土手に飛ぶわ、自転車置き場の塩化ビニル樹脂のルーフは飛んでマンションの駐車場に落ちてくるわで、いや~ぁ凄かった。25年振りの強い勢力の台風は記録的な暴風や高潮、猛烈な雨で列島に大きな爪痕を残しました。年々、災害のスケールが大きくなっている感じがします。
明けて9月6日、北海道で地震。41人の尊い命が奪われ、多くの方々が避難生活を余儀なくされています。亡くなられた方のご冥福と被害に遭われた方々の生活が一日も早く戻りますように祈るばかりです。
また30日にかけて大型の台風24号が来るらしいし...皆様の所は大丈夫でしょうか?
新米が美味しくて、美味しくて、朝ご飯が待ち遠しくてたまらない岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...男物の結城紬単衣に紬の名古屋帯でカラトラバ 7200R-001
(後日、ここに画像が入ります。スマホの調子が...トホホ)
6月と9月は単衣の季節です。細やかに季節の移ろいを繋ぐとても贅沢な決まり事。
春単衣は小物を先に夏物にして帯は後ですが、秋単衣は帯を先に変え、随時、小物を変化させて行きます。暮らしを豊かに楽しむ季節感のある帯や、少し温かみのある色合いで秋の先触れを...
この結城は祖父のものを仕立て直したものです。男物の着物を纏う時はスッキリと仕上げるのがコツ。抽象的な柄の帯の方が小粋でニュアンスのある装いとなります。余計な装飾を省いたマイナスの美学で。
カラトラバは1932年に発表さた、パテック フィリップの最も象徴的なコレクションです。
ミニマリストの建築、装飾芸術、バウハウスからインスピレーション得て、「機能がフォルムを決定する」という哲学のもと、シンプルでピュアーな美しさと機能性が融合した作品が生み出されて来ました。プレステージとエレガンスの究極的表現とも言えるカラトラバ。
時代と共に進歩し発展を続け、新しい特徴を付け加え、洗練されたクラッシックの真髄として今日に至っています。
カラトラバ7200R-001のシンプル極まりない美しさはアートとしか表現できません。マイナスの美学。
艶やかなローズゴールドケースに包まれたクリーム.グレイン文字盤にローズゴールドで植字されたアラビア数字のインデックス、優しい気品の漂うクラッシックな顔立ちは正統派の美しさをものがたり、丸みのあるケースが女らしさを演出してくれます。時代に合わせてよりファッショナブルになった34.6㎜のケースサイズは存在感と実用性を兼ね備えています。幸せに満ちた豊潤な時を刻むに相応しい時計です。
カラトラバ 7200R-001 店頭在庫有ります
嵐と共に過ぎ去った8月。明日から9月だなんて...時間を追いかけていたはずが、いつしか時間に追いかけられている現実、どうしたことでしょう。
あれよあれよという間に日にちが過ぎて行き、猛暑続きの日々もアキアカネが飛び交い、どこからともなく聞こえてくる虫の声に声に季節は秋へと...
8月後半に頂いた夏休み、伊勢志摩でアワビのステーキを堪能してきました。鮑大好き!魚介類全てが大好物!酢牡蠣どんぶり一杯食べ、大当たりで食べること不可能となったのですが、あの美味しさが忘れられず、年末に挑戦し続けて25年間。毒には毒を以て制すですね。克服しましたよ、うふふ...志摩観の樋口シェフが今度は三重県産のエスカルゴも定番メニューにして下さるみたいでとても楽しみです。
何だかこう怪しげな、当たりそうな物が好物の岡田です。皆様はどんな食べ物がお好きですか?
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテックフィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
Twenty~4®の4色で盛夏から秋へ、移ろう季節を麻の染帯で...
(後日、ここに画像が入ります)
着物一枚に帯三本と言いますが、帯を変えるだけでおしゃれの奥行きがぐぅ~んと広がります。四季のある日本だからこそ季節感を楽しみたいものです。
第一週...水辺に咲く朝顔の優美で涼やかな佇まいは盛夏のパーフェクト.ブルーTwenty~4® 4910/10A-012
第二週...デフォルメされた幻想的で美しい蓮は迎えるお盆に思いをはせて、しっとりとした情感漂うエタナール.グレーTwenty~4® 4910/10A-010
第三週..大胆に描かれた撫子で過行く夏を謳歌します。個性的でミステリアスなフォエバー.ブラックTwenty~4® 4910/10A-001
第四週...盛夏から秋へ、秋の七草を添えた麻の染帯は今年はこれが最後です。桔梗のうつむく清楚な美しさにタイムレス.ホワイトTwenty~4® 4910/10A-011
Twenty~4® 4910/10A 全色在庫あります。
猛暑のさなか甚大な被害をもたらした西日本豪雨。土砂災害や浸水などで200人以上の死者を出してしまいました。被害に遭われた方々のことを思うと胸が痛みます。心よりお見舞い申し上げます。一日も早く普段の生活に戻れますように...
広島県出身の私にとっては被災地が余りにも身近すぎて...大学が安佐南区にあったので被災地近辺は結構、記憶に残っています。暫くは何も手に付かない日々の岡田でしたが気を取り直してブログを更新します。.
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...黒の風通紗(フウツウシャ)に生成りの羅の帯でTwenty~4® 4910/10A-001

盛夏の黒は大人の色。上質な黒がもたらす粋。透け感やモアレ感が醸し出す艶。キリッと格好良く着こなしましょう。
『羅』は捩り織(織るときに糸を絡めることをもじると言います)の中では最も古くからある織り方で正倉院供物に現存しています。織り方が複雑なためその技術は一時途絶え、昭和になって復元されました。盛夏だけの贅沢なお洒落帯『羅』は芯を入れないので通気性が損なわれず、とても涼しい実用性の高い帯でもあります。荒い網目のような織り方の羅は見た目も涼やかで、盛夏を装うに相応しい帯です。
twenty~4®は時を超越したエレガンスを体現した婦人用タイムピースです。24時間いつでも腕元にと願いを込めたネーミングどうり、コンテンポラリーでアクティブな女性の現代生活のあらゆるシーンでマッチするデザインとなっています。1999年発表されて以来、世界中の女性の人気を一手に担います
twenty~4® 4910/10A-001 は漆黒の夜空に煌めく星のように美しい文字盤、セッティングされた質の高いダイヤモンド。デリケートにカーブした繊細なフォルム、無駄を削ぎ落したシンプルで端正な佇まい。その美しさは大人の女性にこそ相応しい...
誰もが憧れる普段使い出来る世界最高峰の時計です。

twenty~4® 4910/10A-001 店頭在庫ご相談下さい
地震に豪雨、真夏日と目まぐるしく変わる日々ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
地震で被害に遭われた方々の生活が一日も早く落ち着きますように...
当日、エレベーターで降りてごみを出し、上がろうとボタンを押しても押しても一向に動かないエレベーターにてっきり壊れたと思い、階段を登り「エレベーターが壊れたみたいで、しょうがないから階段で帰って来たけれどしんどかったわ~」「さっきの地震、凄い揺れだったね』「えっ!全然知らん』1~2秒の差でエレベーターに閉じ込められるところだったんだ、もし閉じ込められていたら....以来、エレベーター恐怖症。しんどいけれど出来るだけ階段で登り降りをしている岡田です。足腰を鍛えるには最高だし、ダィエットにもなるし、まぁ、いいかぁ~
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...薄浅葱色(うすあさぎいろ)無地に一っ紋の絽に絽の染帯でアクアノートルーチェ 5067A-0025

夏の着物は涼やかにきりりと着るのがおしゃれの秘訣。白色の分量や丈など計算された美が勝負どころ。色や柄そのものが涼しく見えるものや、濃い色で透け感を楽しみます。
軽くて、通気性が良く、薄く透ける絽は見た目も涼やかで盛夏の生地の代表格。絽目の静謐さが凛とした美しさを生み出し、フォーマルからカジュアルまで幅広く用いられます。
気品溢れる着物姿は水琴窟に響き渡る水音のごとし、盛夏に涼を呼び込み、日本人の繊細な感覚に想像をかきたてます。旅に出たいな~ぁ
ノーチラスからインスピレーションを得て新たに創作されたアクアノート。1997年に発表され、その独自性あふれるデザインはカジュアル.シックの分野を開き、より若い世代にアピールする魅力あふれるモデルです。2005年には女性のためにダイヤモンド.ベゼルを備えたアクアノート.ルーチェがコレクションに加えられ、幅広い顧客の支持を得ています。
アクアノート.ルーチェ5067A-025はケースにセッティングされた46個のダイヤモンドがブルー文字盤をより際立て、施されたモチーフはトロピカル.バンドにも延長され、軽快でエクスクルーシブな時計です。盛夏のブルーは魅惑的で表情豊かな大人の色。都会的でモダンなアクアノート.ルーチェはお洒落な女性のカジュアルをシックに決めてくれます。普段使いこそ贅沢に

アクアノート.ルーチェ5067A-0025 店頭在庫ご相談下さい
すがすがしい風の中にも初夏の香りを感じるこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
最近、ハマっている出勤前の3分間瞑想。風に身を委ね、目を閉じ、呼吸だけに意識をむけます。頭の中が空っぽになり、心が満たされて、穏やかになって来ます。
イライラすることが無くなって、なんだかとても幸せな自分をそこ彼処に感じるようになりました。緑の中を歩けて幸せ、美味しものを頂けて幸せ、今日も元気で楽しく仕事が出来て幸せ...だんだん仏さん化して来ている岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
深川鼠(ふかがわねず...薄いグレイシュな青色)鮫小紋刺繍一っ紋の竪呂(たてろ)に呂縮緬刺繍帯(百合)でコンプリケーション
7121J-001

6月,9月は単衣の季節。季節の移ろいを意識させられる2ヶ月です。
夏に向かう6月の着物は爽やかな色合いに夏物の帯や小物で涼やかに装います。秋に向かう9月は暖かみのある色合いに秋冬の小物や帯を合わせます。四季のある日本ならではのとても繊細な美意識の決まり事。梅雨が明けるまでは透けない着物で透けない帯を合わせます。最近はいろいろな着こなしがあるようですが、正統派の美しさは不変のエレガンスだと思います。
着物のコーディネイトで大切なのは格、素材、色、柄、周りとのバランス。
絽よりも格が高く、透け感の少ない竪呂はこの季節とても重宝します。江戸小紋三役と言われる「鮫」「行儀」「通し」の文様は紋を入れることで略式礼装とすることができます。
美しい気品漂う繊細な文様と微妙な色合いは、江戸時代の質素倹約令がもたらした職人技の結晶。刃先が半円形の彫刻刀を型地紙に垂直に立て、錐を回転させながら小さな孔を彫ってゆく『錐彫』と言う伝統的技法で彫られた型紙(伝統工芸品)を使用して染めます。
格を合わせて呂縮緬刺繍帯(百合)で...カラトラバ十字の紋章も百合ですし...
コンプリケーション7121J-001は詩情溢れるメカニズムと表現されるモデル。
手巻き、ムーンフェズ表示(122年間でわずか1日の誤差という驚異的な精度)を搭載した最高にエレガントな時計です。クラシックなオフィサーケースを備えた、イエローゴールド仕様、控えめで洗練されたシルバー.グレイン文字盤にスモールセコンドと神秘的な月の満ち欠けを表示するムーンフェイズ、イエローゴールド植字ブレゲ数字、ベゼルにセッティングされた66個のダイヤモンド、正統派の完璧な美しいさは正に不変のエレガンス。美しく気品漂う本格派時計です。個人的にはサイズ感と言い、端正な佇まいと言いすべてを含めてコンプリケーション7121J-001に比肩する時計は無いとさえ思っています。究極の逸品です。
コンプリケーション7121J-001 店頭在庫ご相談下さい
山に咲き残る桜を惜しむ間もなく、日に日に青葉の色が濃くなって、藤にツツジ、小手鞠や山吹、モッコウバラ、くちなし、杜若と百花繚乱の季節がやって来ましたね。
今年は特に花の時期が早く、あっという間に咲いて、あっという間に散ってしまうような気がします。花の刺繍帯の出番の短いことと言ったら...それぞれの花に追いかけられて、忙しない日々を送っている岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
ブルーの結城紬に百合の刺繍帯で百花繚乱のパテックフィリップ
(後日、ここに画像が入ります。帯を何処に直したのか...老人性健忘症???)
2階のパテック フィリップショップインショップに展示してある本数は現在24本。ショーウィンドウにプラス4本。計28本の時計が咲き誇っています!内、レディースは7本。

トラベルタイム 7134G-001
カラトラバ 4897R-001
カラトラバ 7122/200R-001
Twenty~4® 4910/10A-011
Twenty~4® 4910/10A-010
ノーチラス 7118/1Aー011
アクアノート 5067A-001
まるでお花畑のよう...新緑の美しい奈良に是非、お運びください!
気持ちを刻み込んで、その時計は受け継がれる。母から子へ、世代から世代へ。
ここ数日、気温の上昇と共に佐保川の桜があっという間に満開になりました。
川沿いに16km続く桜並木は木に勢いがあるので、それはそれは見事!両側の土手を埋め尽くす桜、水面に映る桜、アーチを描く桜のトンネル、春風に吹かれて舞い散る儚くも美しい花びら、まるで夢の中にいるみたいです。
今年は枝垂桜も山桜もソメイヨシノも一時。連日、お花見を楽しもうと訪れる人たちで道も河原も埋め尽くされています。皆様はもうお花見をなさいましたか?
社長のバーゼル出張や、相方いぬまの女子会や何やかやと忙しい日々でしたが、早朝の散歩で佐保川の桜を独り占めしている岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...やや明るめの淡い鶯色の綸子に枝垂れる藤の花を施した刺繍帯でカラトラバ 7122/200R-001

時節の花と競ってはいけないのが着物の決まり事。こんなに早く桜が咲いたので、蕾をつけた桜の一枝の刺繍帯はもうお終い。花筏の染の帯を出してみたけれど艶ぽ過ぎてカラトラバ 7122/200R-001のイメージに合わず。清楚でエレガントな装い、季節をほんの少し先取りした帯...年々、季節が早まり、ほぼ1か月は確実に早まっているし..日本女性をイメージする藤の花をのせてみましょう
やや明るめの淡い鶯色の綸子は、早春から新緑の若葉の季節にふさわしい心弾む色。
光の加減で見え隠れする四君子の地紋は吉祥模様。
古くから家紋や装束に取り入れられた藤の花の文様も同じく吉祥模様です
下向きに花穂が垂れ下がる藤は天と大地を繋ぐ花として神や仏が地上に降臨する時の雲を意味するそうです。生命力の強い藤は子孫繁栄を、稲穂にも似た花は豊穣を表します。
ことに藤の花の紫は高貴な色として貴族などに好まれ、平安時代、藤原氏がその名字にちなんで家紋としました。
藤原氏ゆかりの春日大社の『砂ずりの藤』を待ちわびて...

1932年に創作されて以来、カラトラバはラウンド型腕時計の古典として、またパテック フィリップのスタイルを象徴するモデルとして世界中に知られています。究極のエレガンスを誇るカラトラバは、時を超越した完璧さと洗練された気品により、世代を超えて愛されてきました。
中でもこのローズゴールド仕様のニューモデル7122/200R-001は、純白のドレスを思わせる<タイムレスホワイト>のピュアでエレガントな時計です。
ベゼルにセッティングされたダイヤモンドの列をポリッシュ仕上げのラグが4箇所でカットするユニークなデザイン、クルー.ド.パリのインデックスを施したホワイトラッカーの文字盤、虹色の光沢をもつホワイトアリゲーターのストラップが清楚な中に、圧倒的なクラス感を漂わせます。早春から初夏に向かう心弾む季節を清楚でエレガントに装って...
カラトラバ 7122/200R-001 店頭在庫 あります。
余寒ますます厳しい毎日ですが、散歩途中でふと香って来た甘い香りに顔を上げれば、可憐な梅の花が春の訪れを告げていました。この寒さももう少しの辛抱ですね。
全国的にインフルエンザが猛威を振るっているみたいですけれど、皆様は大丈夫でしょうか?
用心には用心をと予防接種に病院へ行き、逆に風邪をもらってしまった岡田です。
熱もなく、食欲も落ちるでもなく、ただ咳きのみ...ワクチンが効く前に隠れインフルか?
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...勝色(かついろ)の御召縮緬に名物裂文様の帯で年次カレンダー 4947G-010

御召縮緬は16世紀中国の職工が堺に渡来して技術を伝え、その高級な質感から貴族や武将に好まれ、江戸時代、相手を敬う着物としてお召しものと言われており、11代将軍徳川家斉が好んで御召になったそうです。
和服では織り(先染め)よりも染めの方が格が高く礼装に用いられますが、御召は織物の中でも一、二を争う格を持ち、略礼装としても着られることから、着物のTPOでも別格の「上級者の着物」として愛用されています(ただし、明治、大正時代に流行ったハイカラさんの矢絣などは別です)
美しいシボが特徴の御召縮緬は、縮緬よりもコシが強く、紬よりはしっとりと馴染む独特の風合いがあり着崩れしにくく裾さばきのよい着物です。近年は生産者も少なく、、羽二重などと共に高級素材として伝統敵工芸品となっています。
この「縫い取り御召」は祖母の着物を仕立て直したものです。刺繍のように見える文様は、実は緻密な織物組織によって表現されています。刺繍のような厚みがなく、薄くて軽い御召の着心地を存分に楽しむことが出来ます。御召の中でも「縫い取り御召」はさらに特別で、最高峰の職人技が織り出す宝石のような美しい着物として訪問着、お茶会、略礼装としてもちいられます。
洒落ものだった祖母の着物を纏う時は結構気合が入ります。見合う帯の格も難しく、母から譲られた名古屋帯で...
それぞれの気持ちを刻み込んで、その着物は受け継がれる。母から子へ、子から孫へ

最高峰の職人技の集大成と言われるコンプリケーションウオッチ(複雑時計)。
時計の中の小さな空間に極小の歯車を組み込んだコンプリケーションウオッチは精巧な美術品のような存在です。不変の美しさと価値を宿すコンプリケーションウオッチは、時を超えて未来へと繋がります。
年次カレンダーもコンプリケーションウオッチの一つ。
開発に4年が費やされ、1996年にファーストモデルが発表されて以来、高い人気を保ち続けるコレクションです。月の大小を手作業で日付を直さなくても、ムーブメントに組み込まれた歯車が日付を先送りし、側面の調整ボタンを操作するのは一年に一度だけ。28日、もしくは29日で終わる2月の翌日、3月1日のみ。こうした機能に加えて、月の満ち欠けを表示するムーンフェイズを搭載し、曜日と月の表示も備えており正にコンプリケーションウオッチと呼ぶに相応しい時計です。
年次カレンダー 4947G-010は2017年の最新作。サテン仕上げのシルバー文字盤にピーコックブルーのストラップの気品と格式の高い時計です。ケース側面やリュウズにふんだんにあしらったダイヤモンドはどの角度からも美しいきらめきを放ち、ほどよいボリューム感のホワイトゴールドケースと相まって、まるで陶器のような凛とした佇まいのコレクションです。複雑機構を搭載しながら、操作はごくシンプル。
気持ちを刻み込んで、その時計は受け継がれる。母から子へ、世代から世代へ。
年次カレンダー4947G-010 店頭在庫 ご相談下さい
あけましておめでとうございます
2018年が穏やかに明けてゆきました。ご機嫌うるわしく、新春をお祝いされたことと心よりお慶び申し上げます。
お天気に恵まれ元旦を迎えた奈良は、初詣の人々で何処も人で溢れていました。
私達は毎年恒例の二月堂にお参りしておみくじを引き(相方君、半吉。私、大吉。因みに昨年は相方君、大吉。私、凶。試練の2017年でしたね)
手向山八幡宮で二礼二拍一礼の古式に則ったお参りを済ませ、ふと目に留まった"比翼雛土鈴(ひよくびな)"を買いました。比翼雛とは中国の故事に出てくる鳥で、翼が一つで二羽並んで初めて飛ぶことが出来るという夫婦和合のお守りです。仲睦まじく、家内安全を願って玄関に飾ることにします
東大寺大仏殿にお参りして初詣終了。今年はどんな年かな?
2018年の幕開けは、福徳を招く縁起の良い吉祥文様の"宝づくし"の帯で寿ぐことにいたしましょう

もともとは中国の「八宝」という吉祥の概念から生まれた文様で、宝珠、打ち出の小槌、金嚢、隠れ蓑、丁子、などを散らしたものです。
神仏に感謝の祈りを捧げ、長久の幸せを願う宝を美しい文様に変え、装う日本人の美意識が生み出した"宝尽くし"
刺繍で帯に施された模様には一つ一つに込められた祈りがあります。
宝珠(ほうじゅ)、打ち出の小槌 何でも意のままに願いを叶えてくれる宝
隠れ蓑、隠れ笠 危険な事物から姿を隠しまもってくれる
宝鍵(ほうやく) 宝の倉庫の鍵(富の象徴)
金嚢(きんのう)、宝袋 財宝を入れる袋
丁子(ちょうじ) 貴重な薬、香料、染料として平安時代、絹などと共に日本にもたらされ
夫婦円満、健康、長寿
巻物、軍配 知恵、知識、勝敗の采配
分銅(ふんどう) 秤で金の重さを計る為に使うおもり(富の象徴)
七宝、花輪違い この世の七つの宝 金、銀、瑠璃、珊瑚などなど、つなぎ模様でめでたさ
が重なり 広がってゆく
2018年が皆様にとって幸多き年となりますように...
インスタグラムアカウント
&Facebookアカウント
作成しました。ぜひフォローをお願い致します。
初雪の便りが聞かれ、本格的な冬がやって来ました。今年一番の冷え込みを毎日更新している今日この頃、皆様にはお変わりございませんか?
先日、スカイブルーがひときわ鮮やかな冬晴れの中、愛車シトロエン2cv「チャールストン」でちょっと遠出のスリル満点のドライブを楽しんで来た岡田です。
この車の楽しみは、まず乗り込む時のファッション。ガブリエル.シャネルの時代を彷彿させる出で立ちと決めています。ビンテージ同士でめちゃくちゃ格好いいです(でも、少しも古臭さを感じさせない彼女のスタイルは完璧)
もう一つの楽しみは、ビンテージカーなので何時なにが起こっても不思議ではないスリル。
走行中、シャッターを閉める音でも聞こえようものなら...ちょっと、今、ガラガラゆってるよね、何か外れた??
結果、田んぼの見える風景しか走らない事にしています。その点、たおやかな丘陵が続く奈良は最高のロケーションです。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...十字絣模様の結城紬に紬の帯でハッピースポーツミニ 278573-3002

軽くて温かく、手ごたえがあってしなやかな地風の結城紬は寒い季節にお勧めの着物です。
軽くて温かいのは、真綿から指先を使って独特の方法で引き出した、撚りのほとんどない嵩高で軽い糸が、空気をたくさん含んでいるためです。糸に撚りがないので、真綿の感触がそのまま伝わり、しなやかでほっこりと体に寄り添い、こころまで温かくしてくれます。
工程のすべてを手作業で行い、最高級の織の素材と技術が凝縮された"手技の結晶″と言われる本場結城紬。真綿から手で引き出してつむいだ、撚りのない手つむぎ糸を使い、手つむぎ糸を染め、地機(じばた)、または高機(たかはた)で織ります。重要無形文化財指定のものは絣(かすり)は手くびりで、地機織りです。高機で織ることが出来るのは無地や縞、格子で、絣を織ることは認められていません。絣模様は十字絣、蚊絣、亀甲絣、格子細工絣、トンボ絣など絣の表現は充実しており、現在は亀甲や十字絣を組み合わせた細工絣も人気だそうです。
ホリディーシーズンを彩る十字絣のスノーフレーク。キラキラと輝きながら舞い降りる真っ白の雪、時折、イルミネーションに赤く染まり...雪のような煌めきを放つショパールのダイヤモンドに重ねて...

控えめでありながら華やか、大胆でありながら高貴。前向きに生きる女性のために生まれたスポーティでエレガントな時計″ハッピースポーツ"
1993年登場以来、ハッピーダイヤモンドと共にショパールのアイコンとして愛されてきました。ダイヤモンドとステンレススチールを組み合わせた斬新なデザインは、アクティブな魅力に溢れ、2枚のサファイアクリスタルの中で、くるくると回るムービングダイヤモンドの放つ煌めきが、自由闊達な現代女性を象徴します。
ハッピースポーツミニ 278573-3002 はステンレススチールのブレスレットタイプの時計です。スポーティで小ぶりなケース、ギョウシェ装飾があしらわれたモダンなシルバー文字盤。高い技術力を要する自動巻きムーブメントを搭載したコレクションです。5つのムービングダイヤモンドがキラキラと降り注ぐスノーフレークのように舞い、ホリディシーズンを彩ります。溢れんばかりの幸せを貴女に...
ハッピースポーツミニ 278573-3002 価格 850,000円(税別) 店頭在庫あります
クリスマスセール対象のショパールのジュエリー&時計をお見逃しなく!
つるべ落としの秋の夕暮れ、早くもお鍋の恋しい季節となりました
今年は10月の長雨や台風で紅葉もイマイチでしたし、木枯らしにあれよあれよと落ち葉が舞い、いきなり冬。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
我が家の冬の定番鍋は、ホウレン草とお豆腐、豚バラ、生姜、ニンニクの常夜鍋。キノコと野菜たっぷりに、糸こんにゃく、鶏肉、セリを加えて味噌ベースのキノコ鍋。そして、ポン酢が決め手の豚しゃぶ。どれもヘルシーで美味しいですよ。日本酒がぐいぐい進むのが困りものですけれど...でも今夜は豚しゃぶで一献と決めた岡田です。
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します
本日の着物...鉄紺(てっこん)の結城紬に花蔦(はなつた)の刺繍を施した帯でワールドタイム 7130G-014

此のところの寒さに結城紬の登場です。空気をたくさん含むので温かくて、ふっくらと柔らかくとても心地の良い結城紬は一度着てしまうともう手放せなくなってしまいます。
日本最古の歴史を持つ織物は、奈良時代、常陸国の持参物として朝廷に上納された布(あしぎぬ)が紬の原型として奈良、正倉院に保管されているそうです。
行程のすべてを手作業で行う「平織」は御召地(おめしじ)風の「縮織」に比べ、作業も厳しいため、消滅するのではないかと憂慮され、昭和31年に結城紬は日本においてまれにみる古様を伝える織物であり、芸術的な価値が高く、かつ地方的な特徴が顕著として本場結城紬は「重要無形文化財」に指定されました。しかし、反物が高級化するなか、日本人の着物離れや後継者不足など、多くの問題要素を抱えているのも現状です。
本場結城紬は全工程を手作りすることで、絹の本質、真綿の特性を生かした織物で、多くの優れた特徴を有します。親から子へ、子から孫へと受け継がれる丈夫さ、染の堅牢さ、着こなすほどに(水をくぐるたびに)風合いが良くなり、時間の経過とともに美しさを増す織物です。三代着て風合いが出ると言われる結城紬は、肌に触れるだけで心身を和ませてくれます。
時代を超えて愛されてきた品質は、他とは一線を画し、贅沢感があり、纏う喜びに溢れます
後染めの結城紬に一つ紋(抱き冥加)で格を整え、花蔦の華やかな刺繍帯で..職人技と美意識の傑作ワールドタイム 7130G-014

都市名と時刻表示という2重の回転リングにより、世界24都市の時刻を同時に知ることが出来るワールドタイムは1930年代に考案されました。この画期的で驚異的な時計をいち早く商品化したのがパテック フィリップです。
現在のモデルは10時位置のプッシュボタンでタイムゾーンの変更が瞬時に可能。その際も時計機構には全く影響を与えることがない、特許取得の画期的機構です。
ギョシェ装飾による芸術的な文字盤はパテック フィリップ が誇る「希少なハンドクラフト」。ギョシェ装飾は約200年前から続く伝統技術ですが、一時期消滅寸前に。現在では極わずかの専門職人のみに継承された装飾技術です。
(なんだかストーリーも似ていませんか?本場結城紬と...)
刺繍帯のような精緻で艶やかなワールドタイム 7130G-014は今年の新作です。
ブルーグレイの文字盤に施されたギョウシェ装飾のため息が出る程の美しさは、まさに芸術。世界を腕元に凝縮した時計は上質な輝きを放つダイヤモンドのベゼルで優しく包み込まれ、深みを称えたブルーグレイのベルトと相まってエレガント。
コンプリケーション(複雑機構)でありながら、操作性もシンプルなうえ視認性も高く、実用性と芸術性を兼ね備えたタイムピース(傑作時計)です。
パテックフィリップがもたらす纏う喜びを貴女に...
ワールドタイム 7130G-014 価格 5,560,000円(税抜) 店頭在庫ご相談下さい
なんとも凌ぎ易い好季節になりましたね。実りの秋、味覚の秋、芸術、スポーツ、文化と秋たけなわの日本。皆様はいかがお過ごしでしょうか。「奈良にうまいものなし」と言われて久しい奈良でしたが、今、30代~40代の若いシェフが和食、イタリアン、フレンチなどの分野で互いに切磋琢磨しあって、かなりのレベルとなっています。3年後、5年後がとても楽しみです。
正倉院展(10/29~11/13)も始まりますし、是非、奈良にお越し下さい。
若い人たちを支えてあげるのが私達の役目と、お財布の兼ね合いを無視して外食比率の高い岡田です。飲むわ食べるわ...せめてどちらか抑えることは出来ないものか知らん
独断と偏見de商品紹介ブログ「着物でパテック フィリップ.ショパール」本日もお付き合い宜しくお願い致します。
本日の着物...男物の大島紬(泥染め、藍色の亀甲絣)に紬の名古屋帯でレディースノーチラス 7018/1A-010
![DSCN4067[1].png](/pp-cp-blog/img/DSCN4067%5B1%5D.png)
袷の季節となりました。10月の着物は渋さと詫びの趣が感じられる事が大切。少し軽やかに颯爽と...大島紬の出番ですね。1300年の歴史のなかで伝統と革新の融合を繰り返し、今日に伝わる日本の伝統工芸品、大島紬。しなやかで光沢感のあるこの上質な織物は世界で最も精巧で緻密な細かい「絣」柄の美しさが特徴です。
泥によって黒く糸を染め、「絣」とは糸を堅く括ってから染めることで括った部分が白く染残り、絣柄の文様を構成します。細かな点と点を合わせて作る絣は、ソテツの葉と実を幾何学模様で表現した龍郷柄や亀甲柄、古典柄、など多種多様な模様があります。
絣柄が際立つ男物の大島紬は高い格調と気品をたたえ、男ぶりを一段と引き上げてくれます。男物を女仕立てにすると粋で私は大好きです。
男物の小付け模様の中でも代表的な亀甲柄は着る人の運気をあげる吉祥模様。遠目には無地に見えますので、帯の組み合わせ次第でカジュアルにもエレガントにも、日常を贅沢に楽しむことが出来ます。普段を特別にしてくれる大島紬に締め方次第で表情を変える帯で都会的に...
1976年に誕生した「ノーチラス」は"ラグジュアリー.スポーッウオッチ"として圧倒的な人気を誇っています。伝統と革新の融合が生み出したマスターピース(傑作時計)は潜水艦ノーチラス号の舷窓をイメージした斬新なデザインが特徴。スポーティさとエレガントさを合わせ持ち、独特のオーラを放ち「カジュアル.エレガンスの極み」と言われています。
2009年、メンズスタイルを継承し待望の「レディス ノーチラス」がデビュー。
クールでエレガントな「レディス ノーチラス」は歴史と伝統を受け継いだ正統派だけが持つ独特のオーラを放ち、気品と華やぎに満ちた腕時計です。ステンレススチールにベゼルダイヤ、グレイシュな文字盤の7018/1A-010はカジュアルにもゴージャスにもどんなシーンでも完璧を装います。普段を特別にしてくれるのはパテック フィリップだからこそ
レディス ノーチラス 7018/1A-010 価格3,590,000円(税別)店頭在庫ご相談下さい