日々腕時計

正規腕時計販売店「カサブランカ奈良」スタッフIの商品紹介ブログ

みなさんこんにちは!!

もう秋は過ぎ去りつつあるような朝晩の寒さですね・・・

さて来年2023年に40周年を迎えるカシオの「G-SHOCK」ですが、その40周年を記念した様々なモデルが出てくると予想されます。。。
その火ぶたを切るモデルとして出てきたのが「GMW-B5000EH-1JR G-SHOCK 40周年×ERIC HAZEコラボ」モデルです!!

feature-img1.png

ニューヨークを拠点とするアーティストであり、デザイナー/アートディレクターであるERIC HAZE(エリック・ヘイズ)、彼とG-SHOCKの付き合いは20年以上にわたり、25周年、30周年、35周年記念のロゴを彼が制作しています。

今回の40周年を記念したコラボレーションモデルは人気のGMW-B5000フルメタルG-SHOCKをベースに時計全体にブラックIPを施し、時計本体はヘアラインとミラーの仕上げ分けを用い、バンドには、カシオが得意とするレーザー彫刻でドットパターンのオリジナルのグラフィックを点描。特徴的なグラフィックデザインをバンド全体に落とし込んでいます。

GMW-B5000EH-1_04.pngGMW-B5000EH-1_06.png

実際に実機を見るまでは派手過ぎるのではと思っていましたが、ベースがブラックからグレーという感じでしかもベゼル部分はレーザー刻印が施されていないソリッドなブラックIPなので派手過ぎる印象は全くなく、すごくカッコいいなと思います!!

もちろん40周年記念のロゴもERIC HAZE(エリック・ヘイズ)氏が手掛けており、スクリューバック仕様の裏蓋にはG-SHOCK40周年ロゴが刻印されていますよ。。

GMW-B5000EH-1_05.png

そして限定モデル・記念モデル・コラボモデルなのでもちろんライト点灯時にはグラフィティタグが浮かび上がる仕様になってますよ!!

GMW-B5000EH-1_07.png

パッケージもスペシャルなG-SHOCK 40周年記念のERIC HAZEコラボモデルは数量限定なので、いいなと思った方はお早めに!!!

GMW-B5000EH-1_08.png


GMW-B5000EH-1JR 40周年×ERIC HAZEコラボモデル

価格 ¥96,800(税込)

仕様

  • ケースサイズ(縦×横×厚さ)

    49.3 × 43.2 × 13 mm
  • 質量

    167 g
  • ケース・ベゼル材質

    ステンレススチール
  • バンド

    無垢バンド
    メタルバンド(ステンレススチール)
    ワンプッシュ三つ折れ式中留
  • 構造

    耐衝撃構造(ショックレジスト)
  • 防水性

    20気圧防水
  • 時刻修正

    電波時計 日本・北米・ヨーロッパ・中国地域対応 MULTIBAND6
  • 使用電源・電池寿命

    タフソーラー(ソーラー充電システム)

  • モバイルリンク機能

    モバイルリンク機能(対応携帯電話とのBluetooth通信による機能連動)
  • アプリ

    「G-SHOCK Connected」対応

みなさんこんにちは!!

もう10月ですね・・・朝晩はかなり冷え込むようになってきましたが日中はまだまだ暑いですね。

寒暖の差が激しいので、体調を崩さないようにしないと。。

さて10月1日よりカサブランカ奈良では「グランドセイコー フェア」を開催いたしております!!

fair_top.png

人気の白樺ダイヤルのモデル「SLGH005」「SLGA009」もご覧いただけますので、ぜひご来店ください!!

SLGH005.pngのサムネイル画像

SLGH005
価格 1,045,000円(税込)


SLGA009.png

SLGA009
価格 1,045,000円(税込)



ここで一つ生産終了モデルのご紹介をしたいと思います!!

それは2019年に発売されたクオーツGMT「SBGN003」「SBGN005」です。。
小振りでシンプル、そしてスポーティなGMT機能付きの9F86を搭載した人気モデルでした。

10気圧防水ながらねじ込み式リューズで信頼性をより高めた仕様となってたりします。

黒文字板がSBGN003、青文字板がSBGN005で各1本ずつ在庫がございます。
もし探しておられたら最後のチャンスかも??

SBGN0032105.pngのサムネイル画像
SBGN003
価格 363,000円(税込)

SBGN0052105.pngのサムネイル画像

SBGN005
価格 363,000円(税込)


グランドセイコーは60本以上在庫を取り揃えておりますので、ぜひ店頭でご確認ください!!

その他のグランドセイコーのモデルはこちらからご確認ください!!

みなさんこんにちは!!

ようやく秋らしくなってきましたね・・・

さて、今回は・・・来月開催予定のグランドセイコーフェアのご案内です!!

10月1日(土)から18日(火)までの間、グランドセイコーフェアを開催いたします。

fair_top.png

グランドセイコーをご検討されておられる方は、この機会にぜひ!!

詳しくはフェアページをご確認ください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。



みなさんこんにちは!!

最近は不安定な天気が続いてますねぇ・・・台風も発生してるし

カラッと秋晴れとならないかなぁ・・・

さて今回は先日発売されたグランドセイコーの新製品「SBGY009」(手巻きスプリングドライブ)をご紹介したいと思います。

スクリーンショット 2022-08-21 131821.png

今年はグランドセイコーの中でも代表的なデザインモデルである44GSが発表されて55周年ということで様々な限定モデルが発売されていますが、今回のSBGY009もその中の1本となります!!

1967年に発表された44GSベースに実用性に沿って進化させたデザイン、それが「44GS 現代デザイン」です!!44GSのデザイン要素をできる限り忠実に再現しながら、現代的な解釈を加えることで、ブランドの真髄を守るとともに、現代へのアップデートという進化を遂げました。

スクリーンショット 2022-08-21 140844.png
1967年発表 44GS(参考画像)

SBGY009も44GS現代デザインで仕上げられています!!グランドセイコーのブランドカラーともいえるブルー・・・澄んだ夜空を彷彿とさせる深いネイビーカラーで放射状の繊細な型打ち模様がほのかに浮かび上がるダイアルを採用しています。

スクリーンショット 2022-08-21 131429.png

澄んだ夜空に満月が浮かぶ「月天心(つきてんしん)」!!「月天心」とは、月が天の中心にこうこうと輝く秋の夜更けのさまを表わしで、ゴールドカラーのGSロゴは中天の満月のように輝き、音もなく流れる秒針は満月から零れる光のように煌めき、静謐な月の佇まいを一層際立たせます。スプリングドライブムーブメントならではの、美しく印象的な「月天心」の情景に思いを馳せることができる特別なデザインです。

SBGY009に搭載される手巻きスプリングドライブ 9R31は、1つの香箱に2つの動力ゼンマイを収めた「デュアル・スプリング・バレル機構」によりグランドセイコーの基準である72時間の駆動を実現させています。同じ機構を持ちさらに「トルクリターンシステム」を搭載するマイクロアーティスト工房でくみ上げられる9R02の兄弟機でもあるのです!!

スクリーンショット 2022-08-21 132958.png
9R02


スクリーンショット 2022-08-21 132923.png
9R31

マイクロアーティスト工房製の9R02のような超絶綺麗な仕上げとまではいきませんが、青焼きのネジを使いとても綺麗に仕上げられているムーブメントだと思います!!9R31は既存のマスターショップ限定モデルのSBGY007にも搭載されていますよ!

今回の新作「SBGY009」は世界限定1500本でそのうち日本国内は500本と非常に希少なモデルとなっておりますので、本記事を見て気になった!!前から気になってた!!という方はお問合せ下さいね!!

SBGY009.png



グランドセイコー スプリングドライブ

マスターショップ限定、世界限定1500本(国内500本)


SBGY009

価格 935,000円(税込)

スペック

Exterior
外装: ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス
裏ぶた仕様: シースルースクリューバック
ガラス材質: ボックス型サファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ケースサイズ: 横 40.0mm 縦 46.2mm 厚さ 10.5mm
バンド幅: 19mm
バンド材質: クロコダイル
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式
Movement
ムーブメント: 9R31 Instructions
駆動方式: スプリングドライブ 手巻
駆動期間: 最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度: 平均月差±15秒(日差±1秒相当)
Functions
防水: 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁: あり
重量: 77 g
その他:
  • 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
  • 裏ぶたシリアルナンバー入り
  • 石数 30石
  • パワーリザーブ表示機能





みなさんこんにちは!!

毎日ホントに暑いですね!

日中の外は危険なので、エアコンの効いた当店へ!!

え~さて今回はカシオ G-SHOCKの人気シリーズのGA-2100のご紹介です。

そのGA-2100シリーズにフルメタルモデルが加わりました!

GM-2100イメージ2.png

「GM-B2100D-1AJF」「GM-B2100BD-1AJF」「GM-B2100GD-5AJF」の3モデル


GM-B2100D-1AJF.pngGM-B2100BD-1AJF.pngGM-B2100GD-5AJF.png

G-SHOCK初代モデルDW-5000Cのコンセプトを受け継いで開発された、大人気のデジタル/アナログ「GA-2100」シリーズのフルメタルモデル!!

スクリューバックケース、ベゼル、バンドにステンレスを採用し、落下時の衝撃からモジュールを守る耐衝撃構造をとりながらも、無駄を省いたシンプルなデザインを目指しました。八角形のベゼル形状や、バンドのディンプルデザインも継承しています。


高密度実装技術によりスリムで高機能なモジュールを搭載することで、薄型化を実現。着け心地の良さにもこだわったモデルで、Bluetooth®通信機能により専用アプリと接続し、時刻情報を取得し正確な時を刻み、タフソーラー、高輝度なダブルLEDライトなど実用的な機能も兼ね備えています。

GM-2100Dイメージ.png

薄型で八角ベゼルでカッコいい!!そしてあえてバッテリー駆動として価格を抑え大人気モデルとなった「GA-2100」ですが、ついに出たフルメタル仕様の「2100」はやはりメチャクチャかっこよかった!!

ある時計のイメージから「カシオーク」なんて呼ばれたりしていますね。。。


在庫状況等はTELまたはメールでお問合せ下さいね!!



GM-B2100D-1AJF

価格 ¥71,500(税込)


GM-B2100B-1AJF

価格 ¥80,300(税込)


GM-B2100GD-5AJF

価格 ¥80,300(税込)



みなさんこんにちは!!

本日はグランドセイコーのクロノグラフモデル誕生15周年を記念したモデル「SBGC249」をご紹介したいと思います。

SBGC249I.png

人気の白樺モデル「SLGH005」と同じエボリューション9コレクションのニューモデル!!
世界限定700本(国内300本)という希少な限定モデルとなります。。

文字盤は時をつかさどる宇宙の瞬きを表現した深いブルー!!またストップウオッチ針や秒針の流れるようなスイープ運針により「時」の流れを可視化しています。

SBGC249D.png


ブライトチタン製のケースを採用し45.3mmという大きめのサイズながら軽量でグランドセイコーらしく装着感も良い。

またこれはグランドセイコーの時計全般に言えるのですが、ラグが短くデザインされているので細めの腕の方でも違和感なくつけられるのもいいと思います!!

搭載されるムーブメントは特別精度調整されたスプリングドライブクロノグラフGMT「9R96」!!ベースムーブメントの9R86は平均月差±15秒(日差±1秒相当)ですが、特別精度調整され平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)の高精度を実現しています。

サファイヤクリスタルのケースバックから見えるムーブメントの回転錘には、特別精度調整の証である18Kイエローゴールド製の「獅子の紋章」があしらわれています。

SBGC249B.png

今回のSBGC249や白樺モデルSLGH005が採用する「エボリューション9」スタイル。それはグランドセイコーのデザインを規定する「セイコースタイル」・・・そのセイコースタイルが定めるルールを受け継ぎながら、3つのデザイン方針をもとに9つのデザイン要素を独自に定義しています。その詳しい説明は下記のページをご覧ください。。。

https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/evolution9style

これまでのグランドセイコーよりも幅広く、分厚くなったブレスレットは時計全体の重心が低くなり装着感はアップ。また新しい造形の針やインデックスは視認性を向上させています。

実用性という点ではこれまでも評価の高かったグランドセイコー。これは私自身が愛用してみて装着感の良さや視認性の良さは体感してきました。「エボリューション9」 スタイルはそれらをさらに高めて、新たな領域に踏み出したのではないでしょうか??


グランドセイコー スプリングドライブクロノグラフGMT

SBGC249

価格 1,430,000円(税込)

スペック

Exterior
外装: ブライトチタン 裏ぶた:ブライトチタンとサファイアガラス
裏ぶた仕様: シースルースクリューバック
ガラス材質: デュアルカーブサファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ルミブライト: あり(針・インデックス・ベゼル)
ケースサイズ: 横 45.3mm 縦 52.6mm 厚さ 15.8mm
バンド幅: 23mm
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式
腕周り長さ(最長): 197mm
Movement
ムーブメント: 9R96
駆動方式: スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動期間: 最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度: 平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)
Functions
防水: 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁: あり
重量: 140 g
その他:
  • 特別精度調整モデル
  • 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
  • 裏ぶたシリアルナンバー入り
  • 回転ベゼル(24時間表示)
  • ねじロック式りゅうず
  • 耐メタルアレルギー
  • 石数 50石
  • 24時針(デュアルタイム表示機能)
  • ストップウオッチ機能(30分計・12時間計)
  • パワーリザーブ表示機能
  • カレンダー連動時差修正機能

みなさんこんにちは!!

もう暖かいを超えて、暑い!!ですね・・・

言っても5月も終わろうとしているのでね。。。

さて今回は発売より長らくの間、店頭に並ぶことがなかったグランドセイコー SLGH005

メカニカル ハイビート36000 80Hours 9SA5を搭載した、通称「白樺ダイヤル」モデル・・・


SLGH005.png

グランドセイコー メカニカル 「SLGH005」

価格 1,045,000円(税込)



なんと!!

入荷してまいりました!!!

人気商品で品薄が続いておりますので、次回入荷は未定。。。



ただいま、「グランドセイコー フェア」開催中です!!!

この機会にぜひ!!

※人気商品ですので完売の際はご了承ください。



みなさんこんにちは!!

なんだか暖かくなった(暑く)と思ったら、またガクッと気温が下がって寒くなったりで・・・
体調を崩さないようにしないといけませんねぇ。。。

とまずは最初に告知と・・・

グランドセイコー バナー①.jpg

ただいま「グランドセイコーフェア」開催中です!!

グランドセイコーをご検討中の方はこの機会にぜひ!!!



さて、今月発売されたグランドセイコーの新製品 スプリングドライブGMT 「SBGE277」をご紹介したいと思います。。

SBGE277_KVpc.jpg

とはいっても、今までにあったSBGE201(SBGE001)スプリングドライブGMTモデルのバリエーション追加なのですが・・・

今年はグランドセイコーのGMTモデルが20周年ということで限定モデル(SBGE275・・・完売)も発売されましたね!!

今回のSBGE277は、SBGE275の「シュカブラ」文字板のように印象的な文字板を採用しています。

SBGE277_dialweb.jpg

穂高連峰の火山活動や風雪に山肌を削られたダイナミックな山岳地帯をイメージした有機的なパターンを施したブラックダイヤルがとても綺麗ですね。。。

ではなぜ「穂高連峰」なのか??それはこの時計・・・いやグランドセイコーのスプリングドライブやクオーツの時計は長野県塩尻。。。

穂高連峰に囲まれた「信州 時の匠工房」で、熟練の職人によるハンドメイドで作られているからなのです!!



実はグランドセイコーの時計の一部特徴的な文字板は長野「信州 時の匠工房」や岩手「グランドセイコースタジオ 雫石」の近隣の景色などをイメージしたものが結構あるんですよ!!

有名なのはやはりスプリングドライブ「SBGA211」の「雪白」と呼ばれる文字板でしょう!!

GS_2021SS_SBGA211_DITAIL_B_web.jpg

冬になると雪が降り、寒さによって空気中で輝く結晶となって軽やかに積もり、冷たい風に吹かれて雪面に作られる模様・・・この雪の表面の繊細なパターンを表現したのが「雪白」ダイヤルと呼ばれる人気モデルなんです!!

また、昨年から今年にかけて発表され瞬く間に人気モデルとなった新シリーズ 「Evolution 9 Collection」の「SLGH005」や「SLGA009」の文字板もまた特徴的ですね・・・

SLGH005_logo_Web.jpg
※SLGH005

工房のある塩尻や雫石の近くには日本有数の白樺の群生地域があり、その
生命力あふれる荘厳な白樺林をダイヤルに表現したのが「白樺ダイヤル」なのです!!

そして最近私がとても気なってるモデルが「SBGY007」というモデル!!こちらは手巻き式のスプリングドライブとこの時点でめずらしい存在!!!

その気になる文字版は信州 時の匠工房にほど近い諏訪湖で、真冬に全面結氷した時に起きる神秘的な自然現象の「御神渡り(おみわたり)」をイメージしたもの!!

SBGY007_3pc.1.jpg

このモデルについてはまた詳しくご紹介したいと思います!!




かなり脱線してしまいましたが、話をSBGE277にもどしまして・・・

SBGE277.png

ベースとなった私の愛用しているSBGE201(001)と同じく回転ベゼルの表面には、リング形状にくり抜いた質感の高いサファイアガラスを採用!!

20気圧防水で、温度変化や衝撃にも強いSpring Driveのムーブメントは非常に実用的!!

ベゼル、針、インデックスにはセイコーオリジナルの蓄光塗料であるルミブライトを塗布し、暗闇での視認性も万全です!!

SBGE277_lumibriteweb.jpg


グランドセイコー スプリングドライブGMT

SBGE277

価格 715,000 円(税込)

スペック

外装
外装 : ステンレス
ガラス材質 : デュアルカーブサファイア
コーティング : 内面無反射コーティング
ルミブライト : あり(針・インデックス・ベゼル)
ケースサイズ : 横 44mm 縦 50.8mm 厚さ 14.7mm
腕周り長さ(最長) : 194mm
中留 : ワンプッシュ三つ折れ方式
ムーブメント
ムーブメント : 9R66 取扱説明書
駆動方式 : スプリングドライブ
駆動時間 : 最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度 : 平均月差±15秒(日差±1秒相当)
機能
防水 : 日常生活用強化防水(20気圧)
耐磁 : あり
重さ : 186.0 g
その他 :
  • ・スクリューバック
  • ・24時針(デュアルタイム表示機能)
  • ・回転ベゼル(24時間表示)
  • ・ねじロック式りゅうず
  • ・カレンダー(日付)機能つき
  • ・石数 30石
  • ・秒針停止機能
  • ・パワーリザーブ表示機能
  • ・裏ぶた獅子の紋章つき
  • ・カレンダー連動時差修正機能

みなさんこんにちは!!

桜が満開の春・・・ですが、雨模様で肌寒い日となっております。。。

さてさて、先月発売されたカシオ G-SHOCKの新製品のMRG-B5000「極」

外観はG-SHOCK定番スタイルであり、初号機のDNAを受け継いだ5000や5600びそっくりだが??

中身は「極」とつけられるくらいの気合の入れよう。。。

MR-Gシリーズなので外装は基本的(ベゼル部分を除く)にはチタニウム合金ではあるが、ケース・ブレスレット・ベゼルとそれぞれに異なる材質を用いたスペシャルなんです!!

B5000パーツ2.png

ケース・裏蓋・ボタンには、64チタンを使用!!

トップベゼルに、純チタンの約4倍の硬度でプラチナと同等の輝きを持つといわれるコバルトクロム合金「COBARION®」、

バンドに、純チタンの約3倍の硬度を持ちながら加工性に優れたチタン合金「DAT55G」を採用しています。

それぞれに使用している理由はあるのですが、それはまたの機会にでも。。。

そして、基本的骨格はチタニウム合金をベースにしているので軽量にできてはいますがやはりG-SHOCKの耐衝撃基準を満たすことは至難の業。。。

それをクリアするために採用されたのが「マルチガードストラクチャー」という構造!!

B5000ベゼル.png

ご覧のように25個のパーツが組み合わされてできているんです!!

そんなこだわり満載のG-SHOCKの最高峰MR-G「極」をぜひ店頭で!!

※MRG-B5000B-1JR(ブラックDLCモデル)はただいま在庫切れにつきご予約受付中です!!

MRG-B5000B-1JR.png

MR-G

MRG-B5000B-1JR

価格 ¥462,000(税込)

MRG-B5000-1JR.png

MR-G

MRG-B5000B-1JR

価格 ¥396,000(税込)


みなさんこんにちは!!

毎日、梅雨のうっとしい天気が続きますね・・・たまにはカラッと晴れてほしいですねぇ。。。

さて、ボールウォッチの新製品が入荷いたしましたのでご紹介いたします。。。

ボール ウォッチ独自のテクノロジーを搭載したハイエンドクラスのコレクションで、耐衝撃性・耐磁性・防水性・視認性に優れた「エンジニアハイドロカーボン」シリーズのサブマリン・ウォーフェアの限定モデルが登場です・・・

発売から人気のウォーフェアシリーズですが、その人気モデルに待望の??ブラックMOP(マザーオブパール)という貝殻を使用した文字盤モデルが日本限定100本で登場です。。。マザーオブパールは光の当たり方で色が変化し、天然素材であるため同じものは2つとないというの人気の秘密です!!!

BALL WATCH-002.jpg

MOPの文字盤と言えば同じボールウォッチの他のモデルでも発売されたことがありますが、人気で即完売状態でしたので今回もそうなること間違いなしでしょう!!!

ベースとなっているのはセラミックベゼル&オールステンレスの3針モデルですね。。。

もちろん基本的なスペックはベースモデルと同様でクロノメーター認定ムーブメント、針・文字盤に15個の自発光マイクロ・ガスライトを搭載、300m防水、7,500Gsの耐衝撃性、ミューメタル製インナーケースを使用し実現した80,000A/mの耐磁性能、そしてエンジニアハイドロカーボンシリーズの特徴であるセーフティロック・クラウンシステム(特許取得)と「タフ&ディペンダブル(正確でタフな時計)」というボール ウォッチの時計開発理念を具体化したモデルなんです!!!

shot1-01_night_square.jpg

anti magnetic case.jpg

BALL WATCH-007_retouch.1.jpg

もちろん時計をしっかりと支えるブレスレットも抜かりなしです・・・1400ニュートンの力に耐える両側エクステンションとフォールディングバックルを備えるステンレススティール製のテーパー・ブレスレット!!!

Buckle.jpg

いかがでしょうか?耐衝撃性・耐磁性・防水性・視認性そしてMOPダイアルの美をも兼ね備えた1本となった ボールウォッチ エンジニアハイドロカーボン 「サブマリン・ウォーフェア ブラック マザーオブパール JAPAN LIMITED」!!

日本限定100本の超希少なモデルです、ご検討中の方はお早めに!!!

BALL WATCH-006.jpg



ボールウォッチ

エンジニアハイドロカーボン ウォーフェア ブラックMOP

DM2236A-S1CJ-BK

価格:¥319,000(税込)

スペック

ムーブメント

◆ 自動巻(BALLキャリバー RR1102-C)
◆ スイスCOSC認定クロノメーター

機能

◆ 時、分、秒針 日付・曜日表示
◆ 針・文字盤に15個の自発光マイクロ・ガスライト

耐衝撃性

◆ 7,500Gs

防水性

◆ 300m防水

耐磁性

◆ 80,000A/m(ミューメタル製インナーケース採用)

ケース

◆ ステンレススティール
◆ 直径42mm、厚さ16.5mm
◆ 片方向回転式ルミノバ夜光付セラミック・トップベゼル
◆ 反射防止処理済みサファイアガラス
◆ アモータイザー衝撃吸収リング内臓
◆ セーフティロック・クラウンシステム(特許取得)
◆ ねじ込み式リューズ

バンド

◆ 1400ニュートンの力に耐える両側エクステンションとフォールディングバックルを備えるステンレススティール製のテーパー・ブレスレット

ダイアル

◆ ブラック MOP(マザー・オブ・パール)

Pagetop

カサブランカ奈良

〒630-8013 奈良市三条大路1-1-90-101
営業時間 / AM11:00~PM8:00
定休日 / 水曜日・第一木曜日
TEL / 0742-32-5555
ホームページ / http://www.tokeinara.com/

サイト内検索