みなさんこんにちは!!
今回はカシオが新たに開発したGPSハイブリッド電波ソーラー+Bluetoothの3Way Connectedの新ムーブメントを搭載したオシアナスのニューモデル OCW-G2000C-1AJFのご紹介です。
このモデルに搭載されているムーブは先に発売されたG-SHOCK GPW-2000シリーズと同様の3Way Connectedムーブメントで、今までと同じようにオシアナスに搭載するに当たってアラームなど一部の機能を省いたものがベースになります。(極力シンプルに小さく、薄くするためだと思います。)
ブラックの文字盤のインダイアルはオシアナスのイメージカラーであるブルーに染めたMOP(白蝶貝)、ベゼルはDLC処理を施したチタニウムに特殊なスパッタリングという技術でブルーグラデーションを施したサファイアクリスタルを埋め込んでいます。このグラデーションの加工は色調や階調のコントロールが非常に難しく、ムーブメントを含め先進のジャパンテクノロジーを駆使して作り上げられているのです。ケースとバンドはチタニウムにチタンカーバイド処理、そしてザラツ研磨での平滑面の磨き上げはモデルチェンジをするたびに完成度が高まっています。
今回の目玉である3Way Connected(標準電波、GPS衛星電波、Bluetooth)のシステムは世界中で最新のタイムゾーン、
一つ一つのシステムも最新で、標準電波はもちろんマルチバンド6(世界6局)、GPS衛星電波は日本の準天頂衛星「みちびき」にも対応、Bluetoothは1日4回スマートフォンに自動接続し時刻を修正。タイムゾーンを越えた際は、ワンプッシュで現地時刻を表示とまったくスキがない!!
ですが、せっかく全方位で正確な時間を刻むため完璧を目指したとしても、外部からの影響で狂ってしまう事もありえる訳ですが、その原因の一つが磁気であります。
機械式の時計は最悪の場合止まってしまいメーカー修理も考えられる訳ですが、クオーツ時計ももちろん影響は受けます。がしかし殆どの場合は内部のモーター等が瞬間的に誤作動を起こして遅れてしまったり、進んでしまったりするだけの事が多いと思います。しかしカシオはその点も抜かりなく、内部に薄い耐磁板を入れることでJIS1種耐磁性能を得ているので、磁気を帯びているものを5cm程度まで近づけたとしても影響を最小限に抑えることが出来るのです・・・ただしその磁気が強力だと影響は受けますので近づけないに越したことはないですが。。。
※JIS1種耐磁性能・4800A/m・磁気に5cmまで近づけてもほとんどの場合性能を維持できるレベル
Bluetoothを利用したスマートフォンリンクの機能は専用アプリをインストールしてガイドにそってリンクさせると使用できます!!因みにあまりにも古いOSのスマホだとアプリをインストールできない可能性もありますので・・・
CASIO OCEANUS
OCW-G2000C-1AJF
Bluetooth搭載GPS ハイブリッド電波ソーラー
GPS 電波受信/標準電波受信/Bluetoothモバイルリンク機能
デュアルダイアルワールドタイム(39都市+UTC39タイムゾーン)
両面無反射コーティングデュアルカーブサファイアガラス
スライドアジャスト機構付きワンプッシュ三つ折れ式中留
タフソーラー(ソーラー充電システム)
JIS1種耐磁性能
10気圧防水
ケース・ベゼル材質: チタン(チタンカーバイト処理/DLC処理(ベゼル部))
サイズ(H×W×D) : 51.1×46.1×13.7mm
質量 : 103g
価格 ¥250,000+税