みなさんこんにちは!!
毎日寒い日がつづきますね・・・雪も降ったりと寒波が去っても次の寒波が!!!寒いのが苦手な私には辛いです・・・。
さてさて、セイコーさんから新たにアストロンの限定モデルが発表されました。当店にもリーフレットが届いておりますが、画像だけ見ると全体のデザインも色使いもイケてる!!と個人的には思っております。HONDAとのコラボは今回で第二弾となり第一弾はHonda Jetとのコラボでしたね!!おかげさまで弊店は完売となっております。
今回のモデルはHONDAが誇るスーパースポーツマシンの2代目NSXとのコラボレーションとなります!!
SBXB165 HONDA NSX LIMITED EDITION 世界限定1000本
なお、発売は2018年3月9日の予定となっております。ただいま予約受け付け中ですよ!!!
追記・・・発売日が決定しました!!!

NSXのフロントのハニカムメッシュグリルからインスピレーションを得たダイアルデザインで、アラビア数字のインデックスはインストルメントパネルで採用されている書体となってます!!


NSXのボディフォルムをイメージした、ブラックのケース!!サイドに肉抜き加工を施したオリジナルケースです!!!


軽量で高剛性に仕上がった、立体的で複雑な形状のアルミ鍛造ホイール!!そのデザインを裏蓋に採用しました!!!
NSXのロゴと、アストロンの限定では少ない1000本のシリアルナンバーも刻印!!
赤くてデッカイ、ブレンボがそそります・・・しかもカーボンローター・・・


NSXのインテリアカラーの「Black&Red」のコンビネーションカラーの専用レザーストラップ!!
※ラバーストラップも付属


という感じで車好きな私としましては、かなり気になるモデルです!!!そして画像を見る限りカッコいい!!!
因みにNSXという車は日本の自動車メーカーであるホンダのフラッグシップモデルです。初代は1990年に発売された、当時としては革新的なオールアルミボディにV6 3L VTECエンジンをミッドシップに搭載した国産初のスーパースポーツカーと呼ぶにふさわしい車でした。軽量な車体に素晴らしいレスポンスとパワーを誇ったC30A型 3L V6 DOHC VTECはまさに官能的なエンジンでした。
その当時私が乗っていた車はニッサン R32型スカイライン GT-Rでしたので、まさにライバルと言ったところですかね??暴力的なパワーを特殊な4WDシステムで路面に伝えるという、これまた今でも名車と呼ばれる車でした。。。車の方向性は真逆でしたが。。。スカイラインがR32⇒R33⇒R34と進化をしていく中、NSXはマイナーチェンジを繰り返して進化し続けました。中でもTYPE Rと呼ばれるスパルタンなモデルはホンダにしか作れない車でしたね。しかしながら2台とも時代の流れには逆らえず、おしまれつつもGT-Rは2002年に、NSXは2006年に姿を消してしまいました。
初代NSX

R32 スカイラインGT-R


そして時は流れNSXが姿を消した翌年2007年12月、ニッサンは世界戦略モデルとしてスーパースポーツモデルであるニッサン GT-Rを世に送り出しました!!V6 3.8Lツインターボエンジンは480馬力を絞り出し最高速300Km/hを可能にした、まさに世界基準のスーパースポーツです!!!なのに大人4人が乗れるあくまでもGT(グランドツーリング)カーという姿勢は崩さなかった!!!速さだけならフェラーリもポルシェもランボルギーニも真っ青でした(笑)因みに2018年モデルはNISMOバージョンで600馬力をという20年前なら夢のようなお話・・・価格は1800万とこれまた夢の世界(笑)・・・・・・欲しい・・・・・・
そしてついにHONDA NSXは10年の時を経て2016年に復活(日本では2017.2)したのでした!!GT-Rは先代の正常進化と言える車でしたが、生まれ変わったNSXは約500馬力のV6 3.5Lツインターボエンジンをミッドに搭載しフロントの左右独立インホイールモーターを含む3つのモーターを搭載したスーパースポーツハイブリッドマシンとして蘇ったのでした!!!モーターが生み出す強烈なトルクとフロントの左右のインホイールモーターが生み出す独特なクセのあるハンドリングは賛否両論あるようですが、まだまだ生まれたばかりですのでこれからの熟成に期待ですね!!
因みに価格は2400万円ほどと、これまた夢の世界・・・でもアストロンなら・・・・300,000円・・・・
すみません・・・・車にご興味のまったくない方には・・・
と、まぁそれすぎた話はアストロンに戻しましてと・・・最新のエグゼクティブラインをベースにしたケースはスーパーブラックダイヤシールドが施されたチタニウムケース。もちろん専用の加工がところどころ施されていますしプッシュボタンやリューズももちろん専用となってます。それらもすべてNSXのデザインをモチーフにしてるんですね!!!
サファイアガラス表示板のタキメーター目盛りにはアストロン初のルミブライトを採用。ベゼルの2時位置に表記した308はNSX(欧州仕様)の最高速度308kmを表し、他の目盛りとは異なり緑に発光する特別仕様、それからベゼルの10時位置側面(UTC - 5)には、NSXの生産拠点であるアメリカ オハイオ州メアリズビルにあるPMC(Performance Manufacturing Center)にちなんで、メアリズビルを含むコロンバス都市圏のポート・コロンバス国際空港の空港コード(CMH)を刻印してるんですよ!!これホントにフルオーダーメイド状態・・・これで300,000円は・・・・・・・・・・安い




各部なかなか凝ったつくりをしていますね。今月の中旬には国産腕時計の展示会があるのですが、そこには商品が並んでいると思いますので非常に楽しみデス!!
限定本数が1000本と非常に少ないため、入荷本数が少ないことが予想されます。状況により予約の受付を早期終了させて頂く場合がございます。
セイコー アストロン HONDA NSX LIMITED EDITION 世界限定1000本
SBXB165
価格 324,000円(税込)

スペック
数量限定 |
1,000本 |
駆動方法 |
ソーラーGPS衛星電波修正 |
キャリバーNo |
8X82 |
ケース材質 |
純チタンケース ベゼル部:セラミックス |
ケースコーティング |
ダイヤシールド |
バンド材質 |
牛皮革(ステア) |
ガラス材質 |
サファイアガラス |
ガラスコーティング |
スーパークリア コーティング |
ルミブライト |
あり(針・インデックス) |
駆動期間 |
フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年 |
精度 |
精度:非受信時平均月差±15秒 |
防水 |
日常生活用強化防水(10気圧) |
耐磁 |
あり |
サイズ |
縦51.4mm x 横46.1mm x 厚さ14mm |
その他特徴 |
- 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
- 裏ぶたシリアルナンバー入り
- スクリューバック
- 過充電防止機能
- パワーセーブ機能
- ストップウオッチ機能(1/5秒計測 6時間計)
- パーペチュアルカレンダー機能
- ワールドタイム機能(40タイムゾーン)
- パワーリザーブ表示機能
- GPS衛星電波受信による タイムゾーン修正機能・スマートセンサー(自動時刻修正機能)・強制時刻修正機能
- 捕捉衛星数表示機能
- 受信結果表示機能
- DST(サマータイム)機能
- 受信オフ機能(機内モード)
- 針位置自動修正機能
- カレンダー(日付)機能つき
|
カサブランカ奈良のインスタグラムアカウント
&Facebookアカウント
できました!!!フォローお願いします!!!