みなさんこんにちは!!
なんか一瞬すごく寒くなりましたが・・・最近はもう12月とは思えないくらいに寒くない・・・
寒いのですが、寒くない・・・
さてさて、少し前に発売されたカシオ G-SHOCKの新製品をまたまたご紹介したいと思います!!!
私が昔に持っていたG-SHOCKの中にアナログ+小さい液晶窓がついたAW-500というモデルがありました。。。
けっこう気に入ってたモデルでしたが・・・そいつがとうとう進化して復活しました!!!
ということで今回はフルメタルバージョンのAW-500の「AWM-500」をご紹介したいと思います。。。

いやぁかっこいいですね!!!昔のAW-500のデザインをしっかりとキープしつつ実は細かく改良を加えているという・・・一番の改良はオリジナルが針のセンターが上方にオフセットしていたものが、きっちりとセンターにきている点でしょうか??メタルモデルに関しては電波ソーラー化されているし高輝度LEDのライトもついています・・・

上の画像はオリジナルモデルのAW-500-1Eですが針が上方にオフセットされているのがよくわかりますね!!
いやぁでも・・・今見てもかっこいい。。。このモデルのユナイテッドアローズとのタイアップモデルなんかすごい人気でしたよ。。。ちなみに私が持っていたのはフルスケルトンのPSC(Polar Science Center)オフィシャルモデルというやつです。。。いやぁ懐かしいです。。。

※画像はオリジナルモデルの限定仕様
カシオさ~んこんなモデルまた出してくださ~い!!
脱線したので話を元にもどしまして・・・
今回ご紹介のAWM-500はバンドからケースに至るまでステンレススチールのフルメタルで、サテンとポリッシュを組み合わせてしっかりと仕上げられてます!!
カラーは3色でシルバーボディにシルバーダイアル、シルバーボディにブラックダイアル、ゴールドボディにブラックダイアルとなっております!!

個人的にはシルバーボディにシルバーダイアルがお気に入り・・・っていうかほしいです・・・
AWM-500D-1A8JF (シルバー/シルバー)
価格 ¥60,000(税込¥66,000)

AWM-500D-1AJF (シルバー/ブラック)
価格 ¥60,000(税込¥66,000)

AWM-500GD-9AJF (ゴールド/ブラック)
価格 ¥68,000(税込¥74,800)

ゴールドも全体的にサテン仕上げの部分が多いので、派手すぎずとてもいい感じですね!!!

LEDの光り方はこんな感じです!!
G-SHOCK AWM-500
- 耐衝撃構造(ショックレジスト)
- スクリューバック
- 無機ガラス
- ネオブライト
- 20気圧防水
- ケース・ベゼル材質: ステンレススチール
- 無垢バンド
- ワンプッシュ三つ折れ式中留
- メタルバンド(ステンレススチール)
- タフソーラー(ソーラー充電システム )
- 電波受信機能:自動受信(最大6回/日)
- ケースサイズ (H×W×D): 51.8×44.5×14.2mm
- 質量: 175g
みなさんこんにちは!!
もうええやろ!?ってなくらいにカシオの入荷情報を続けておりますが、そろそろネタが・・・・・・・・・・つきません!!
その前に・・・今月は2日~20日までの間「カシオフェア」を開催致しております!!
詳しくは下記のバナーをクリックしてくださいね!!!

とう言うことで昨日に引き続き、新作の入荷情報です。。。
今回は日本の縁起物として海外でも広く知られている『招き猫』をデザインモチーフにした「MANEKINEKO」をご紹介します!!
ベースモデルには元祖スクエアモデル"DW-5600"の黒招き猫と白招き猫、定番のデジタル・アナログコンビネーションモデル"GA-100"を使用した金の招き猫の、合計3機種をラインアップ!!
MANEKINEKO
DW-5600TMN-1JR
¥13,000+税



文字板の小判モチーフやライト点灯時に浮かび上がる招き猫がデザインのポイント!!すべてのモデルで遊環には統一して猫の型抜きを施しています。
招き猫のデザインを落とし込んだオリジナルパッケージ!!!文字板に浮かび上がる招き猫とパッケージは、東京発のファッションブランド「BlackEyePatch(ブラックアイパッチ)」によるデザインです。。。
MANEKINEKO
DW-5600TMN-7JR
¥13,000+税



ホワイトもブラックと同じく、文字板の小判モチーフやライト点灯時に浮かび上がる招き猫がデザインのポイント!!こちらも遊環には猫の型抜きを施しています。
MANEKINEKO
GA-100TMN-1AJR
¥17,000+税



金の招き猫をイメージしたモデルは人気の定番のデジタル・アナログコンビネーションモデル"GA-100"
文字板全体にゴールドの小判柄を落とし込み、インダイアルの針はさりげなく猫モチーフデザイン!!
もちろん他の2モデルと同じく、招き猫のデザインを落とし込んだパッケージは、東京発のファッションブランド「BlackEyePatch(ブラックアイパッチ)」によるデザイン!!!
遊環の猫の型抜きも、もちろん採用されてますよ!!!
ご紹介をしました3モデルは本日発売!!各モデル1本ずつの入荷となっておりますので、気になるなぁって方はお早めに。。。
みなさんこんにちは!!
いやぁもう寒い寒い・・・奈良の最低気温は2℃となっておりまして、これはもう真冬ですね。。。
私の住んでいるところは奈良市内よりも山奥ですので、更に気温は低いと思われ・・・
風邪を引かないように気をつけます!!
さて、先日のその1に引き続きのその2なんですが・・・CASIOの冬の定番限定モデルと言えば
も・ち・ろ・ん・・・・ラバコレですねぇ!!!
今年ももちろん発売しております。。。
定番カラーの白と、ベースモデルにはDW-5600とBGD-560を使用した黒いモデルの2種になっておりますよ!!!
まずは白いモデルから♪♪♪
LOV-19A-7AJR
価格 30,500円+税
G PRESENTS LOVER'S COLLECTION 2019・・・今回は"kiss under the mistletoe"をテーマに、大切な人との永遠の愛をG-SHOCKとBABY-Gで表現しているそうです♪
~ kiss under the mistletoe ~ 欧米には「クリスマスにヤドリギの下でキスをした男女は、永遠に結ばれる」といったロマンチックな言い伝えがあるそうで、今年はその恋人たちの永遠の愛を意味するヤドリギをモチーフにしたペアモデルとなっております!!
で、ヤドリギとは??ヨーロッパおよび西部・南部アジア原産。半寄生の灌木で、他の樹木の枝の上に生育する植物だそうで、もちろん日本でも見ることができます。

上の画像の緑の丸い部分がヤドリギですね。。。
クリーンでピュアな印象のホワイトを基調としたボディに、文字盤のインデックス部分には細かく枝分かれしたヤドリギやヤドリギの実を表現したディテールをさりげなくデザイン。裏蓋には天使&悪魔と2019を刻印。ホワイトのペアボックスはヤドリギと天使、悪魔をデザインしたスペシャル仕様となっております♪♪
クリスマスプレゼントに最適なペアモデルですよね♪♪♪




さてお次は・・・私のオススメ!?のブラックのモデルです!!
なぜオススメか??それはただただカッコいいからです・・・。
LOV-19B-1JR
価格 23,500円+税
こちらも、白いモデルと同じく"kiss under the mistletoe"をテーマにしています♪♪このモデルはTOKYO PiXEL.デザイナーの大図まこと氏がデザインを手がけ、フェイスやバンド、バックライトは8-bit のドット絵で枠や文字をデザインされていて、90年代のゲーム画面を髣髴とさせる仕上がりになってます。。。
バックライトはG-SHOCKにはヤドリギと悪魔が、BABY-Gにはヤドリギと天使がそれぞれドット絵で浮かび上がりますよ!!!
パッケージももちろん、ピクセルグラフィックでデザインされたスペシャルです!!!




バックライトが可愛いですね♪


ベースが黒なのでスペシャルモデルを意識せずにカッコよくつけれそうなのがいいですね!!!
オススメです♪♪
さて今回の最後のご紹介は・・・
ピカチュウ コラボレーションモデル!!
25周年を迎えたBABY-Gと ポケモン図鑑の 図鑑番号が 「025」である ピカチュウの コラボレーションが 実現しました!!
世界中で愛され続けてきた ピカチュウを、 誕生当初の 90年代の テイストで 表現した、 スペシャルアニバーサリーモデルです。
BGD-560PKC-1JR
価格 13,000円+税
もう説明は要りません・・・・よね??
今回は、1996年に発売されたゲームボーイ専用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』の世界観をエッジィに表現しているので、バンドにはピカチュウをイメージした稲妻マークとモンスターボールをネオンカラーのゲームドット風アートでプリントした、90年代感溢れるデザインとなっております。。。
ELバックライト方式のバックライトを点灯するとゲームドットのピカチュウが浮かび上がります♬

バックライトは??



パッケージはモンスターボールそのまんまですねぇ♬
こいつはお子様へのクリスマスプレゼントにバッチリではないでしょうか???
今回ご紹介の3本はすべて限定商品ですので、気になる方はお早めに!!!